[過去ログ] 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part18【出来ません】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: イケメン2号 2012/07/22(日)10:17 ID:Up796W+k(1/4) AAS
それが汚舞の熟慮して書いた1000Mへの悪口かw?
もぅ少し北欧モニターに選ばれた経緯を勉強汁!w。
話にならねぇ〜わな。
832(1): イケメン2号 2012/07/22(日)22:03 ID:Up796W+k(2/4) AAS
<<音を正確に再生するという目的なら、80年代ならTAD、今ならGENELECがある>>
音楽を正確に再生すると言うのは主観。TAD/GENELECが1000Mより優れているのは
最初からMONITORとして開発されているので入力/出力が勝っているだけの話w。
833(2): イケメン2号 2012/07/22(日)22:11 ID:Up796W+k(3/4) AAS
アキュフエーズ社は同社の特徴的なアンポの入出力端子のロジュームメッキを止めて一般的な
金メッキに換えた。
YAMAHAがベリリウム採用を止めたのはアキュ社と同じくコストが最大の問題ではなかったかと・・・。
836(1): イケメン2号 2012/07/22(日)23:49 ID:Up796W+k(4/4) AAS
>>834
自分の責任を放棄し、他人に罪を擦り付けるようなこたぁ〜してねぇ〜よ。
漏れの音質に対する姿勢は最初から「測定器で測れない物は評価しない。主観は避ける。」で
全く変わってないからねw。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s