[過去ログ] 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part18【出来ません】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959(1): おっぱいゴルフア〜 2012/08/05(日)16:28 ID:+gUz4qXG(1/4) AAS
>>957
ヘッドフオンの良さは部屋の大きさや床の状態、SPのセッテイング等一切関係無く
強制的に耳に再生音を送り込むので、この点はNS-1000Mでも敵わない。
昔ピアレスやヤマハのダイナミック型を使用していた時期が有ったがその後に
STAXのコンデンサー型SRD-7とSR-Σを常用していたがも、電極に帯電する間に
静電気の為か耳がチクチクして20年以上その他のヘッドフオンも含めて使用していない。
>>958
JBL/TADのコンプレッションドライバーやホーン型のシステムが有るのに
何で今更FX-1を使用しなけりゃ〜ならねぇ〜んだ?。
YAMAHAのベリリウム振動板のドライバーやホーンが入手出来ればJBLは棄てて使う鴨w?。
963(1): おっぱいゴルフア〜 2012/08/05(日)18:38 ID:+gUz4qXG(2/4) AAS
>>960
汚舞ドライバー/ホーンを使ったことねぇ〜んだろ。
中高域コンプレッションドライバー/ホ〜ン + ホーン型ツイタはぃぃよ。NS-1000Mでは敵わない。
スイ〜トスポット外すとヤヴァイけどねw。
>>962
ダイナミック型は使う気がしねぇ〜し。最新型STAXはNS-2000より高いから使わねぇ。
965: おっぱいゴルフア〜 2012/08/05(日)21:46 ID:+gUz4qXG(3/4) AAS
>>964
禿同で御座居ます。
969: おっぱいゴルフア〜 2012/08/05(日)22:17 ID:+gUz4qXG(4/4) AAS
周波数特性=人間の可聴周波数<CDの周波数<NS-1000M再生周波数(低域除く)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*