[過去ログ] YAMAHA総合 Part3 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2011/07/12(火)22:12:50.87 ID:CtCKu218(1/2) AAS
MX-10000みたいな奴だしてくれよ
画像リンク[jpg]:www.niji.or.jp
これはかっこいい
これはダサい
画像リンク[jpg]:jp.yamaha.com
73: 2011/07/25(月)06:45:48.87 ID:9LTbO0/Z(2/2) AAS
親切にどうもありがとう
85: 2011/07/27(水)21:43:11.87 ID:TVp8cNol(1) AAS
写真で見るとボリュームノブは前後付け間違えたかと思うほど不恰好だけど
何気につまんでみると吸いつくような手触りで驚いた。
多分偶然の傑作かと思ったら、製作者インタビューで拘り盛って作ったって明言してる。
恐らく他の高級アンプにすら無いヤマハ独自の素晴らしい美点だけど
価格comでは実際持ってるはずなのに気付かんとか不評とかちょっと信じられんオチ。
音質評価も一気に信ぴょう性無くなった。
135: 2011/07/30(土)06:44:15.87 ID:ckCh1t0l(1) AAS
キチ○イはオーオタのデフォ
281: 2011/10/28(金)00:40:30.87 ID:tBOMXifp(1) AAS
その検印のおかげで、YAMAHAの古い機器の痛んだ底板は
再塗装してはいけないような気が
昔からずっとしてる
480
(1): 2012/01/16(月)22:21:16.87 ID:VMseKusU(1) AAS
A-S2000検討してたんだけども、カタログにアイドル時消費電力80Wって書いてたのよね。
実測がどのくらいか気になるんだが測った人いないかな?
588: 2012/02/07(火)22:09:37.87 ID:PRweaBO3(1) AAS
なんでメーターを付けたら音質が悪くなる!って叫ぶ奴が出てこないんだろ。
ピュアの連中からすれば最低に無駄な電気機構だろうに。
680: 2012/02/19(日)21:05:06.87 ID:0XUzHG+G(1) AAS
>>679
部分的には700の方が優れていたんだな。

前にフォステックスのGX100という鳴らしにくいスピーカーを試聴した時に、
2000より700で鳴らした方が、音に締りと張りがあって「おやっ?」と思ったことがあったのを思い出したわ。
鳴らしやすいスピーカーなら2000の方が音質は良かったけどな。
868: 2012/04/15(日)08:55:58.87 ID:3dlxqk+q(8/12) AAS
>>867
どのみち、こんなカッコワルイ物を買う予定はないので、
駄々をこねているというのは当たらないですね。

この価格差は馬鹿げていると思いますよ。

これと「同様の価値でしかない」なら、
(つまりマテリアルとしての魅力を訴求できていないなら)
あなたがあげた物も同様に馬鹿げていますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s