[過去ログ] YAMAHA総合 Part3 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2011/07/29(金)09:49:17.24 ID:ZEI2av9b(10/15) AAS
サブウーハーで電気的に増幅した低域しか知らんガキがピュアオーディオ語るな
213: 2011/09/11(日)22:46:42.24 ID:KtXvJ7i9(1) AAS
CD-S2000はきめ細かい、ワイドレンジ
今まで癖があると思っていたソースがわりと普通に聴ける
322: 2011/11/21(月)16:11:49.24 ID:G8MSllTn(1) AAS
大音量で聴けないウサギ小屋が多い日本ではデノンの低音が叩かれるのもわかる
537(1): 2012/02/04(土)13:33:55.24 ID:KqudiE8v(2/3) AAS
>>530
・・・・・・「悪魔の証明」という言葉を知っているかい?
外部リンク:d.hatena.ne.jp
「差がない」という意見の証明は、
究極的にはこれに該当するからだよ。
まぁ、まともな話が通じる手合いではないようだが(-_-)
677: 2012/02/19(日)19:03:48.24 ID:JPwxCM76(2/2) AAS
20万までのモデルはエントリー機ってイメージ
735: 2012/03/01(木)06:27:09.24 ID:xF5fd2/W(1) AAS
このスレはネットワークプレイヤー人気ないよね、メーターないクソアンプは話題多いのに
796(1): 2012/03/15(木)21:11:10.24 ID:Jrai2cn7(1) AAS
>>793
A-S2000にあえてCD-S300を組み合わせる理由ってipodからのデジタル出力が目当てですか?
CD-S300はDACがショボイので、ダイナミックレンジの狭い音になってしまいます。
A-S2000の良さが生かされず、スッキリしているけどつまらない音になってしまいます。
CD-S300のDACが何かは知りませんが、CD-S700のPCM1791でも
CD-S1000やCD-S2000に採用されているDSD(PCM)1792(A)と比較して
明確な差があるので、A-S2000がおもちゃになってしまいます。
913: 2012/04/23(月)06:05:31.24 ID:DPzb/7Hi(1/2) AAS
戦闘爆撃機なら知ってる
972: 2012/05/06(日)11:38:34.24 ID:UTGFNLp/(1/2) AAS
オレは1000と300で良いかなって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s