[過去ログ] YAMAHA総合 Part3 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2011/12/05(月)21:06:39.19 ID:eraEON86(1) AAS
デジタル入力付けるとかゲイだろ
381
(1): 2011/12/14(水)18:25:55.19 ID:s6SXgTcv(5/6) AAS
>>378
未だにセンモニ聞いてるジジイか?
ソアボでナチュラルサウンドの型番から別名なったんだし古いのは良いよ
401
(1): 2011/12/14(水)20:39:53.19 ID:yD5uKzli(1) AAS
いいからipod接続してWAVE再生できる700か5万くらいのDAC出してよ
546: 2012/02/05(日)00:53:34.19 ID:dwRPUgTA(1/4) AAS
>>545
儀礼上、私はコメントを控えておくよ。
555: 2012/02/05(日)08:42:24.19 ID:KwKjSyIz(1) AAS
>>544くらいに聞こえてもエントリクラスなの
ミドルクラス(実売20万以上?)はこれがどんな風になるの
機種によって音色は違うだろうけど
662
(2): 2012/02/19(日)09:27:58.19 ID:/wAcFYoj(1) AAS
>>659
うちは上は3センチ。
A-S2000だけど
やはりあまり熱くならないね。
769: 2012/03/09(金)19:15:35.19 ID:U/ySh50U(1) AAS
コストパフォーマンス抜群なのは主要部品をAVアンプから流用してるから…じゃないよね?。
トランスとかコンデンサーってピュア用とAVアンプ用で音違うのかね?。
800
(1): 2012/03/15(木)23:09:48.19 ID:LhSt9cEi(1) AAS
2000ならバランスもアンバランスも使える
1000だとアンバランスしか選択肢が無い
955: 2012/05/01(火)21:45:49.19 ID:0BX5v7PE(1) AAS
下流がしょーもないと上流の違いが出ない、って思ってたんだけどな。
普段DENON PMA-S10+DCD-S10使ってるんだけど、オモチャとしてVICTORのFS-1っていう
マイクロコンポ買った時、冗談でLINE INにDCD-S10繋いだら内蔵CDとは別物の音が出てちょっと驚いた。
8cmフルレンジのどーってことないスピーカーなんだけどな。
YAMAHAまったく関係ない話ですまんが。
961: 2012/05/04(金)17:34:33.19 ID:JNG42Q8+(2/2) AAS
300はiPodにも対応してるしいいんじゃね
700は何気にiPod未対応なんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s