[過去ログ] JBL4312専用スレッド Part14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404(1): 377 2011/11/23(水)15:29 ID:G7V3sd8B(1/2) AAS
>>402
ありがうございます。
なんかすごいです。どんなスロープになるんでしょ?
これを見本とすると4312の2213Hは、2000kHzで6dB/octの1.0mHが正解っぽいですね。
遮断周波数のスロープが緩やかなため、味付けで1.5mHそのままもよし、嫌ならそれに並列にコンデンサくれてクロス上げてってもよし。
ということでしょうか?
何となくですが。
インダクタ自体のインピーダンスが関係しているような・・・
XL=2πf×Lだったような・・・6000×0.0015=9Ω・・・
デタラメかもしれませんけど、やはり、1.5mHを買おうと思います。
405(1): 2011/11/23(水)16:13 ID:9s89NMKE(1/2) AAS
>>403
E210侮りがたし。意外と下がいい。
>>404
当時の記録だと、だいたい1.1〜1.2kあたりがターンオーバー、5kで25dB落ち。
オクターブで10dBくらい下がってますね。クロスがほぼ1.5k。
ユニットとパラに入れたCRのえせインピ補正が効いて、1.5次フィルタてな感じかな。
ミッドのハイカットコイルは0.33でも良かった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s