[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2011/03/04(金)12:01:30.80 ID:xn4oTMTR(1) AAS
それ平面波スピーカーでしょ
85: 2011/03/12(土)15:29:41.80 ID:NtPdi89C(2/3) AAS
お前みたいな奴ってどこにでもいるよなあw
129: 2011/03/27(日)23:18:06.80 ID:mnn9j04b(1) AAS
DA変換の質は電源の安定性で決まる。
よって、AC電源由来のノイズが入ってこないバッテリー駆動が最強
CDプレイヤーは安定した読み出しを追求したものを買えばいい。
それは、過酷な条件で使われることを想定したポータブルCDだ。
というのが由井氏の教義
164: 2011/04/10(日)21:48:21.80 ID:N9mfPVHt(4/7) AAS
>>163
3万で売れる物を作ってみ。
204(2): 2011/04/12(火)23:38:22.80 ID:lw+nYaKH(1) AAS
>>202
何をいいたいのかわっぱり分からん。
リコーダに吸音材をつめたらまともに音が出ないといいたいのか?
だからyosii9もそんない吸音材はつまってないという主張につなげたいのか?
だったら、やっぱ共鳴管だろということにならないか?
論理的に考えるならな。
245: 2011/04/22(金)22:23:52.80 ID:+vtyk11V(1) AAS
よほどいいラジカセを使ってたんだねw
548: 2011/07/18(月)21:50:39.80 ID:nCDi+oGA(1) AAS
そんなことよりエージング期間の方がよっぽどストレス溜まって最悪だったな
似たようなもの買い換えるとか買い足すとかタイムドメイン信者はマゾなのか?w
562: 2011/07/24(日)16:26:25.80 ID:zzEq0H3l(1) AAS
それよりシロクマ社のsuperpodの詳細まだ?
780(3): 2011/08/31(水)19:09:56.80 ID:Ew8fz97B(1/2) AAS
このスレを見てタイムドメインを検討している人に一言。
本家の視聴室に行けばスゴさが分かるとかいう書き込みが
何度もあるけど、たとえ視聴室で聴いても、yoshii9は他を
寄せ付けないほどすごいスピーカーでは断じてない。
初めてピュアオーディオに触れる人は感動するかもしれない
が、それなりの機器の音を知っている人には個性の差程度。
視点によって勝ったり負けたり。
30万円の価値がないと言っているのではないよ。ただ、
絶対的なものではない。あまり大きな期待をしない方がいい。
788(3): 2011/09/01(木)04:08:58.80 ID:oLzuboAF(1/6) AAS
いい音が欲しいと漠然と思っていても、音楽体験は当時のオーディオの個性と分離できないものだから
ジャズや70〜80年代のポップスを楽しもうと思ってタイムドメインを買うとなんだか言い表せない欲求不満が溜まる。
オーディオマニアには面白いSPかもしれないが、音楽好きには中途半端な商品だと思う。
また自分の人生を持たない若者には、○○理論、ビルゲイツ伝説、原音忠実再生、正しさ=正義
といった飛びつきやすいイメージがあり、それが逆に豊かな音楽体験の足かせとなっているのだろう。
857: 2011/09/07(水)23:51:48.80 ID:dhTD3nvN(2/2) AAS
しつこさにあきれてるんだよw言われないとわからないの?
923: 2011/09/18(日)14:39:28.80 ID:F1gqPw9F(1) AAS
lightで聞くボカロとかのフルDTMの曲が楽しいw
もしかすると、複数マイクでとった音をミックスしたのに比べて、パソコン上で演
奏された音は定位や分離が良い見たいな気がする
オデオマニアはいろいろ言いそうだけど・・・チップチューンもいい(´・ω・`)
広く浅く、縁があればなんでも聴くけど多くの楽曲でlightは重宝してます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s