[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2011/03/03(木)08:00:42.45 ID:DeIdC/Qd(1) AAS
タイムドメインで聞くボーカル(人の声)のリアルさは天下一品ですね
大型スピーカで聞く特に男性の声は変な低音がこもり不自然極まりない
173
(1): 2011/04/10(日)23:34:49.45 ID:4PBJe2ld(1) AAS
>>170
パイプが共鳴管にならない秘密のテクを駆使しているのですか? 内側に吸音材貼ったくらいじゃダメですけど。
215: 2011/04/13(水)19:08:12.45 ID:REYvW1Uz(1) AAS
どこが次世代なのか分からない
むしろ旧式
221: 2011/04/14(木)01:01:10.45 ID:jnZyNvOq(1) AAS
>>220
正に信仰ってヤツだな w
461: 2011/05/31(火)02:13:02.45 ID:akk1CeOE(1/2) AAS
>>459
外部リンク[html]:star.ap.teacup.com
このユーザはタイムドメインmini(富士通)の評価

外部リンク[html]:shiroiharu.blog.eonet.jp
このユーザーはTD社の新品miniをエージング期間をおかずに評価して、別途富士通製を入手して改造

どちらも本領発揮した純正ミニの評価ではないので参考にならん
こういう中途半端な情報を一人歩きさせる書き込みに注意な
855: 2011/09/07(水)23:40:48.45 ID:dhTD3nvN(1/2) AAS
このスレの定番だな。
四六時中監視してるんだろう。ご苦労さまです。
991
(1): 2011/09/28(水)21:57:43.45 ID:CUdYEDmA(2/2) AAS
>>990
セッティング詳細ありがとうございます。参考になります。
左右の定位はスピーカーの間ということで良いんだけど、上下の定位はユニットの高さでくると思うので
耳より少し下にユニットの位置が来るセッティングでかなり落ち着くんじゃないかと思います
yoshii9も高さが1mほどで、椅子に座って聞くと耳の高さのほうが少し上になって、ちょうど良い感じなの
かなと自分は思ってます
ちなみにTimedomain lightは斜め上を向いているのが良いのか目線より上の棚においても、机の上に
適当においても聞きやすい気がしますがJupity301を持ってないので比較できずです
尚、手持ちのTD307Uを上向きにして聴いた事があるので、それを参考に301も近いかなと思ってコメントしましたm(_ _;)m
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s