[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2011/03/02(水)00:47:45.24 ID:IM0khPco(1/2) AAS
>>36
外部リンク[html]:katarue.com
79
(1): 2011/03/09(水)16:17:48.24 ID:fuv0P2rO(1) AAS
ASIOなんかつかわんでもWASAPIで十分
114: 2011/03/21(月)14:38:15.24 ID:FSr+/hJl(1) AAS
つーか、やはり、ある程度構造がわかっていて、
いざというとき、簡単な修理ができるぐらいじゃないと、
このYoshii9はおすすめはできないと思うね。
163
(1): 2011/04/10(日)21:34:08.24 ID:seGFX4a2(2/3) AAS
ペアで3万円なら世間一般から高評価が得られるかもね
343: 2011/05/06(金)18:54:00.24 ID:8Mauu8BO(1) AAS
タイムドメインで地獄なんてナイナイ。
375: 2011/05/20(金)02:23:49.24 ID:NoZ/xJYG(1) AAS
賛成だな。電子回路の設計上、低音がでない様にしてあるから物足りないし、材料費を考えたら高すぎる。
R1000TCNが3000円そこそこであの音出す訳だから、lightはコストパフォーマンス悪すぎる。
532: 2011/07/15(金)01:03:27.24 ID:O59GMXRZ(1) AAS
>>501
これか
外部リンク:ja.wikipedia.org
565: 2011/07/25(月)10:47:10.24 ID:t6/DZEe2(1) AAS
シロクマ、確かに微妙だなー
検索してもレビューが上記のしか無いのも、あんまり売れてないのかなー
581: 2011/08/04(木)22:15:21.24 ID:qfp528CA(1) AAS
>>578-579
ありがとうございます

こんなスピーカーが出てたとは

5万超えですか
買いたいですがもう少し周りの感想待ってみます
587: 2011/08/06(土)21:56:34.24 ID:e/i/9Elt(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
雨にちなんだ曲をONKYO GS-1で聴く(Vol.1)

動画リンク[YouTube]
ONKYO GS-1 meet Primaluna Prologue Two

動画リンク[YouTube]
塩ビ管を使って簡単にyoshii9もどきを作ってみた
795: 2011/09/01(木)12:07:49.24 ID:JECk1nDX(1/6) AAS
>>788
ちゃんと返信してね
あなたの言ってるタイムドメインのスピーカーって何?
今使ってるスピーカーは?

はいどうせ無視でしょ 荒らしさん
870
(1): 2011/09/10(土)14:43:27.24 ID:NP3v1dZu(1) AAS
タイムドメインの弱点を補完するスピーカーが出ない限りオーディオ業界の勢力図は変わらん
947
(1): 2011/09/24(土)00:02:32.24 ID:Nk4WMETi(5/5) AAS
>>946
ゲームかよ(w
984: 2011/09/28(水)18:19:14.24 ID:6ZJ6aVbH(1/3) AAS
>>980
音圧は加速度に比例するよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s