[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2011/02/28(月)22:48:05.15 ID:oMlNajxT(5/5) AAS
>>19
お前、もう来ないって言ってたけど?>ウンチ君
ついさっきだぞ、前スレで
41
(1): 2011/03/02(水)20:53:13.15 ID:j8X9dA/M(1) AAS
単純に今までのSPと良いところが違うだけだから、
全部良いってわけじゃないから、
合わない人は徹底的に合わんから、
絶対試聴して買うべし。
57: 2011/03/06(日)09:15:55.15 ID:wx86pEyB(1/5) AAS
外部リンク[php]:www.storio.co.jp
こちらのサイトは、自作波動スピーカーを作るための
外側の「箱」部分を受注したところのようですが、見事ですよね。
86: 2011/03/12(土)15:45:18.15 ID:+jigeeJO(1) AAS
もともとボロイユニットで、そこまで品質管理できてないから、
普通に音が聞ければ無問題。
396: 2011/05/21(土)10:34:08.15 ID:7/PCLO5+(2/18) AAS
TIMEDOMAINを目の敵にするベテランさん達ってどんな聞き方してるのか気になる

30分くらいガンガン大音量で鳴らして疲れて飽きるって生活の繰り返ししてそうなんだがw
526: 2011/07/12(火)18:24:08.15 ID:Rcg8Xfkz(1) AAS
>>524
そのページも見たけど、ユニットの裏が見えてないから詳細分からんのよ
715: 2011/08/27(土)19:25:29.15 ID:EEnj8lqW(5/6) AAS
jupity301聞いたこと無いけどどうやらminiの低音鳴らしすぎ版っぽいね
それだとどんどん普通のスピーカーになっちゃうんだよな…
895
(1): 2011/09/14(水)19:41:23.15 ID:1RV7hF+j(1/3) AAS
>>894
イクリプスシリーズもなかなかいいよ
純粋なタイムドメイン社のものではないけど
937
(2): 2011/09/22(木)00:35:17.15 ID:XDifcs14(1) AAS
>>935
なんぞこれwww
とりあえず、なんか驚いたw うちのlightはくたびれているせいか、ちょっと音量上げると
ビビりやすくはあるけど、少し音量を控えれば問題なく、定位・立体感がすごく良かった。
TD307Uならかなり余裕。ただ、ちょっとだけlightより低音感にバスレフ風味があるのです(´・ω・`)
いずれにしても、こういう音源にも良く合うと思った。

>>936
HBS−2ってNEC・オーセンテックのだよね? あれ、いまひとつじゃないかな?
確か、グランドアンカーついてないし、筐体も案外とチープでなんともいえない付帯音みたいなの
があったと思う。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s