[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 2011/08/30(火)02:03 ID:E5b977Hb(1) AAS
>>738

どんな機材で純粋に音楽を楽しんでるんですか?(笑

まぁ、音質に興味を持たない人がここに書き込みする時点で頭がおかしいと思いますけど

純粋に音楽を楽しむオレかっこいい!(`・ω・´)キリッ (←
742: 2011/08/30(火)04:57 ID:aQDEIo4M(1) AAS
>>738

そうそう、タイムドメインも所詮キモいオーオタの巣窟なのよ

タイムドメインでいい音を楽しむオレかっこいい!(`・ω・´)キリッ 

こんなかんじ?(笑
743
(1): 2011/08/30(火)08:05 ID:xcO/EFgE(1/2) AAS
タイムドメインは確かに正しいよ
ただ低音がなあ・・・質が良くても量がないから
744: 2011/08/30(火)10:46 ID:QDwPVSUf(1) AAS
>>743
そう思うなら使い分けるとか、他のスピーカーをあたれば良いと思うの(´・ω・`)
もし万能な良いスピーカーが見つかったら教えてね。
745: 2011/08/30(火)10:52 ID:7gJ//g8B(1) AAS
ん?大口径化できないのか?

低域無しでいいのなら後面開放もあるよ。
746: 2011/08/30(火)11:10 ID:vw6uVFSR(1/2) AAS
よく低音が無いって言われるけどminiとyoshii9は出すぎなくらい出てるけどね
冷やかしでlightだけ買ってエージングも終わってない音聞いた感想でしょどうせ
747: 2011/08/30(火)18:37 ID:hG7TiJEM(1) AAS
音楽聞くのに大事なのは中音、
これがわからないで、
やたら低音、低音言ってるのは、
大概オーデオ初心者。
748
(1): 2011/08/30(火)19:06 ID:vw6uVFSR(2/2) AAS
初心者の人って超高級なスピーカーは低音が凄いって勘違いしてるけど
高くなればなるほど昔の時代のゆったりとした音になるよね
まぁだからといって値段に見合ってるとは思わないけど
749: 2011/08/30(火)19:52 ID:7CzstqKa(1) AAS
>>748
まあ実際、周波数帯域は広い傾向にあるからな
周波数特性が歪み少なく平坦とか
位相の揃いは物によるって感じだし
750
(1): 2011/08/30(火)23:43 ID:xcO/EFgE(2/2) AAS
音楽は中音が大事とか・・・
そんなのは低音が出てないことに対しての言い訳にしか聞こえん
録音されたすべての音を忠実に再現しなければ意味が無い
タイムドメインは素晴らしい理論だけど
オーガニックな音楽にしか合わないのは非常にもったいない
751
(2): 2011/08/31(水)00:36 ID:BTUqMP1r(1) AAS
みなさん
youtubeやなんかで、miniやlightで聞いて、こりゃすごいって奴を晒してください。
高音質版や、96khzや、バイノーラルや・・・
そういうソースを集めたいのです
752
(1): 2011/08/31(水)00:38 ID:habKil27(1/11) AAS
>>750
だからまずてめぇはyoshii9聞けよ糞が
ちゃんと会話しろ会話 yoshii9は低音出てるよって書いてあるだろ
753: 2011/08/31(水)00:42 ID:habKil27(2/11) AAS
>>751
小林桂、ジルデコイアソシエーション、ototoyで配信されてるDSDは凄いです
個人的に大好きなのはTHEATRE BROOKのライブ音源CDですね
754
(1): 2011/08/31(水)00:54 ID:H/GTUB8i(1/9) AAS
>>752
あのねえ
出てるように聞こえても出てないものは出てないの
質に関しては満足。量に関してはあともうひとつのレベルなんだよ
755
(1): 2011/08/31(水)01:30 ID:habKil27(3/11) AAS
>>754
ということはyoshii9試聴経験済み、もしくは持ってるの?
756: 2011/08/31(水)01:38 ID:0YTPWa5T(1) AAS
>>751
動画リンク[YouTube]
映像より20秒の時の音に驚いた
757: 2011/08/31(水)01:49 ID:iMWUrLHw(1/2) AAS
オレは持ってるけど、ボーカルや小編成は最高。
パイプオルガン聞いてがっかり。
758: 2011/08/31(水)01:58 ID:H/GTUB8i(2/9) AAS
>>755
聴いたことはある
オールマイティーではない
シンプルなクラシックギターなどは至高
迫力のあるフルオーケストラは聴けない
759
(1): 2011/08/31(水)02:02 ID:habKil27(4/11) AAS
あまりじっくりとyoshii9試聴してないような感じで低音が出ないと言ってたのね
わかりました…
760: 2011/08/31(水)02:14 ID:H/GTUB8i(3/9) AAS
>>759
何を言いたいのかわからんが低音が出ていないことに変わりはない
そのおかげである程度音楽のジャンルは制限される
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s