[過去ログ]
タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
355
:
348
2011/05/08(日)01:56
ID:T5he0l8F(1)
AA×
>>351
>>326
>>327
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
355: 348 [sage] 2011/05/08(日) 01:56:04.17 ID:T5he0l8F >>351 どうもありがとう。 以前、BOSEもっていたけど音がデジタル的で重低音が弱い感じがして また音が些か軽い感じしたので敬遠していたけど コメントをみてからHP見直したら、結構ラインナップが増えていて 再考の余地があるなって思えてきた。 他方、タイムドメイン系は、 301で正直音に感動した口なんですが 一方で中小企業の限界というか品質のばらつき的なところを感じて なんか質と対応がミスマッチな感じがして シロクマも同じじゃないかと手を出せないでいます。 音とかに特に拘りもない連中が ライセンス供与されただけで製品つくると ろくなもんじゃないと思った次第。 ちょっとチラ裏的で申し訳ない。 >>326 >>327 ありがとうございます。 市販レベルのものでお願いします。 私には業務用を改造するまでの気合はありませんので。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1298814688/355
どうもありがとう 以前もっていたけど音がデジタル的で重低音が弱い感じがして また音が些か軽い感じしたので敬遠していたけど コメントをみてから見直したら結構ラインナップが増えていて 再考の余地があるなって思えてきた 他方タイムドメイン系は で正直音に感動した口なんですが 一方で中小企業の限界というか品質のばらつき的なところを感じて なんか質と対応がミスマッチな感じがして シロクマも同じじゃないかと手を出せないでいます 音とかに特に拘りもない連中が ライセンス供与されただけで製品つくると ろくなもんじゃないと思った次第 ちょっとチラ裏的で申し訳ない ありがとうございます 市販レベルのものでお願いします 私には業務用を改造するまでの気合はありませんので
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 646 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s