[過去ログ] タイムドメインスピーカー (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(5): 02/06/26 03:56 ID:9Nx81Ua.(1) AAS
>>378
2台とも持ってるけど音の違いははっきり分かるよ。
高音と低音の印象が結構変わります。
まあそれが価格差に見合う程のものなのか正直疑問だけど。
構造の違いはこんなところかと
外部リンク[HTML]:www.avvillage.com
外部リンク[HTML]:www.avvillage.com
>>373
miniを売るより富士通からライセンス料もらっていた方が
儲かるからでは?HPのQ&Aの内容が精一杯。
省1
382: [age] 02/06/26 13:05 ID:??? AAS
>>380
分解してみたらどちらも同じでマズー。
385(2): TIME DOMAIN miniユーザー [age] 02/06/26 21:52 ID:??? AAS
>>380
本家TIMEDOMAINminiをお持ちとか。
これってボリュームを絞った時耳を近づけると微かに音が聞こえませんか?
仕様なのかしら?
この件もメーカーに問い合わせたけど、回答ナシ。
モノはスキなんだけどもメーカーの対応は良くないですね。
387: 380 02/06/27 00:52 ID:??? AAS
>>385
何か鳴ってますね。これはminiでも富士通SPでもいっしょのようです。
仕様だと思って割り切ってますが。
メーカーの対応はそうかも。社員が10人にも満たない会社です。
それにメーカーとしてはminiを売ってもあまり儲からないと思われ。
よって売ったら売りっぱなし。(´ー`)
(Yoshii9ならまた違うのだろうが)
登場した時期は富士通SPが前、それから1年後にminiがリリースされてます。
富士通SPと全く同じ物を後からわざわざ高くして売るとは考えづらいです。
由井さんは見るからに商売下手な技術屋の親父にしか見えないのだが...
389: TIME DOMAIN miniユーザー 02/06/27 23:50 ID:??? AAS
>>380
本家も富士通も同様に音漏れしていますか。
って事は仕様(設計ミス?)みたいですね。
それならそう回答してくれれば良いのに。
シカトされると気分悪いです。
409: 380 02/07/02 18:15 ID:??? AAS
>>385
対応は良くない。というか商売が分かってない。
正直あのキャリングケースには萎えるな。
>>392
これ参考にならん?
外部リンク[html]:pc.watanet.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s