○△◇クッキー 11個目◇△○ (911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168(1): 2011/04/08(金)23:31:54.80 ID:AVxEKFiv(1) AAS
>>166
つまりショートブレット最強ですな
211: 2011/06/17(金)22:36:54.80 ID:oZ4yY8PR(1) AAS
練らないように混ぜると書かれていることが多いけど
実際は少しは練ったほうがいいということ?
231(4): 2011/06/21(火)23:12:27.80 ID:kw0NV5Lw(1) AAS
>>228
cookpadのレシピでやってみたことがあるけれど
スコーンみたいな、もそもそふさふさしたものに
出来上がってしまったよ?
レシピによるのだろうか?
274: 2011/08/12(金)03:04:36.80 ID:Xf+k4UYq(1) AAS
>>273
見た目や味や品質は言わずもがな、セッティング・時間・後片付けの手間暇
考えたら自分で作った方が、速く安く省エネルギーで見目美しく掃除も楽で
しかも美味しく作れる。何のメリットも無いロボットだな…
280: 2011/08/14(日)01:53:31.80 ID:1Tg1NgIu(1/2) AAS
>>279さんありがとうございます。
冷蔵庫がいっぱいなのでできればこまめに買いたいです。
スーパーはイオンとかヨーカ堂とかメジャーな所ですか?
参考までに教えて頂けると助かります。
うちの近くのサミットと西友は置いてなかったのですが他も探してみようと思います。
326: 2011/11/16(水)01:49:50.80 ID:Ni398DGw(1) AAS
>>324
よく切れる包丁やナイフを使いましょう
343(1): 2012/02/27(月)09:49:28.80 ID:yRpsrSqY(1/3) AAS
かたぬきの生地の成形でルーラーを全部揃えるとエラい額になってしまうので
5ミリぐらいの雑誌、割り箸でやってみたがふにゃあとずれてうまくいかん
何がおすすめ?っていうか書きながら思ったんだがやっぱりルーラーみんな持ってるの?
431: 2013/02/05(火)23:48:01.80 ID:oMIoHOlH(1) AAS
本人もう出て来ないし、言及する意味なくね?
614(1): 2015/03/12(木)23:34:41.80 ID:DL7YXJmS(1) AAS
>>606
ごくごく普通のクッキーかな〜
昔は、粉がまだ見えるくらいで止める!あとは手でまとめる!って思ってたけど
いやいや、粉とバターが均一に混ざってないといけないのでは?と思うようになって、混ぜすぎてたのかもしれない
スポンジケーキは作らないけど、パウンドはわりと作るから
パウンドの混ぜかたの気持ちでいたのは確かだけど、また違うんだね
667: 2015/07/01(水)13:59:57.80 ID:JLZey7my(2/2) AAS
お二人様ありがとう
やってみます!
702: 2016/08/26(金)20:46:44.80 ID:4PTNfhYm(1) AAS
外国人の靴を舐めて金儲けする日本の政治家と富裕層許せんな
711(1): 2017/11/16(木)13:11:57.80 ID:GGB61Bjt(1) AAS
柔らかくしたバターと砂糖を泡立て器でふわふわにするのと
木べらやゴムベラですり混ぜるレシピがあるけど
出来上がりに違いはあるのかな?
型抜きクッキーならどっちの方法がいい?
850: 2021/01/20(水)10:21:39.80 ID:JaQBLUgt(2/6) AAS
この長文自演(笑)がくっそオモロイ(笑)
854: 2021/01/20(水)23:24:06.80 ID:JaQBLUgt(4/6) AAS
>>スノーボールやポルボロンなどの丸くてコロンとしたクッキーが可愛らしくて好きなので是非とも作れるようになりたいです
>>この配合は昔々何かの雑誌のオマケについていたレシピ集に載っていたもので、初めて作ったときに美味しくて感動したのでそれ以来スノーボールはずっとこの配合で作っているのです
これおんなじ奴のカキコ(笑)なんやが(笑)
辻褄あわん(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s