お酒総合スレ【リキュール・洋酒・和酒】 (310レス)
お酒総合スレ【リキュール・洋酒・和酒】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/02(土) 10:44:27 ID:82I1M8hk >>181 近くの酒屋だと、バカルディ・ゴールドがマイヤーズのダークより200円ほど安いから、質は マイヤーズ>バカルディ だと思い込んでた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/03(日) 16:42:58 ID:F7ZW2miU たん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/15(月) 08:24:00 ID:a/dWcIz/ マイヤーズだと香りがきつくない? ネグリタおすすめ。 甘めの香りだから、お菓子に合うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/15(月) 08:46:27 ID:a/dWcIz/ ついでなのでネグリタ調べてみた。 フランスでは製菓の需要が多く、カヌレに使うのは ネグリタでなくてはいけない、とカヌレ協会会長が推奨するほど。 マイヤーズはラムの中でもきつくて臭みのある香り。 製菓にはむかないよ。 店頭にあるのはマイヤーズばかりだし、飲み比べなんてしないから仕方ないけどね。 仕事柄いろんなラムを飲んできたけど、安くて製菓むきなのはネグリタ。 ついでに高級な一万越えたり近いものはブランデーに段々近くなっていくよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 12:37:21 ID:LXVCjD6B サントリーのケーキマジック オレンジキュラソーって 苦みはありますか? 20年近く前買って開封してあったものを先日発掘したのですが元の味を知らないので 風味が劣化しているのか何なのか分からないんです。 オレンジの匂いがすればおkなのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 18:01:28 ID://ntBUtV アルコールなんだからそりゃアルコールの風味はあるけど それがあなたの言う苦味と同じなのかはわからない。 定価315円で手に入る安価なものだし、開封済みで日光の影響を受けやすい透明の瓶かつ 保管環境の温度変化もあるし変質したか不明なら無理に使う必要はないと思う。 どうしても使いたいなら五感を駆使して自己判断&完全自家消費で。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 21:22:49 ID:LXVCjD6B アルコールの風味で苦い感じではなかったので やはり使うのはやめておきます… レスありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/08(日) 20:54:58.88 ID:pQAODYg4 ここ読んでからラム買えば良かったな 初ラム酒でマイヤーズ買っちゃったよしかも700ml ラベルにははっきり製菓用ってあったから安心してたんだけどなあ ラム使ってる方、よければ何を愛用してるか教えてください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/08(日) 21:13:45.87 ID:pzeGA3ox そのマイヤーズを愛用してるwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/08(日) 23:58:09.93 ID:M4d78+G4 >>208 ドーバーです それくらいしか使ったこと無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/09(月) 19:06:35.11 ID:9JAClAdd ネグリタ買ってみたいが見たことない 個人的にはマイヤーズよりドーバーの あのちっこい製菓用の瓶の方が香りと味が好き… マイヤーズ買っちまって後悔してる orz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/09(月) 22:32:26.01 ID:5vR9S5Ir >>208です レスありがとうございます マイヤーズ愛用してる方がいて安心しました マイヤーズけなしみたいになってしまって申し訳ないです たっぷりあるからお菓子や飲み物いろいろ楽しんでみようと思います 残り少なくなったらドーバー入手して比べてみようかな レモン汁と割って甘くしたらなかなか美味しくいただけたので 早速ラムレーズン作ってみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/14(土) 11:40:36.10 ID:NKgfnwJ/ ドーバーのラムは美味しいし香りがちゃんとするんだけど ドーバーのブランデーは味が良く分らないし、香りも風味もあんまりしないんだよね もっと等級が上じゃないとダメなのかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/20(月) 12:53:51.98 ID:Eq/Q5j2f ネグリタ欲しいけど見掛けないからバカルディブラックか モルガンブラック、同じくスパイストかハバナクラブ7年かにまで絞ったけどめっちゃ迷うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/02(日) 15:31:12.48 ID:RLWiCHu8 マイヤーズばっかり売ってるし、マイヤーズ押しのレシピとか多くて、 どうしても好きになれない自分は異端だと思ってたからこのすれ見つけて良かった まぁどっちが良いとかじゃなくて好みはそれぞれなんだけど。 ネグりタかバカルディかドーバー探してみよう。 試飲できれば良いのになー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/02(日) 17:36:11.50 ID:aSFaCnRb やっぱ飲んでおいしいのがいいと思うよ ドーバーはないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 03:49:06.45 ID:sDuhu47o ドーバーのラムばっかり使ってたから、 たまには変えてみようと、チョコケーキにマイヤーズラム使ってみたら 風味が強いと聞いてたけど、あんまりラム風味が付かないような? 結局いつもの2倍位使ってもやっぱりちょっと薄い、好みの問題か? 次はバカルディ買ってみよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/14(月) 23:17:58.64 ID:8mCZSvOQ ラムか。 ワイルドに行くならオールドジャマイカ、そうでなければネグリタがいいんじゃね ttp://www.dover.co.jp/search/?p=1&category=1&keyword=&s=0&d=0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/218
219: 217 [sage] 2011/11/25(金) 20:43:10.91 ID:JRzX7IzP >218 お礼遅れてごめん ありがとう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/01(木) 16:09:55.17 ID:iuTh4TF4 すいません質問させてください。 去年、大量に送られて来た干し柿を、ダークラムに漬けました。 1年ほど経って、焼き菓子に入れようとビンを出したら、液が白く白濁して、多少ねっとりしています。 いくつかの柿には白く粉ふいたような感じもみられます(酒の中なのに) 試しにほんの少し食べて見ましたが、これといって腐った味もなく、ラム酒の味でした。 これは普通にあることですか? ちなみに同時期に漬けたレーズン(市販の安いレーズン)は、まだ透明です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1171039219/220
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.797s*