[過去ログ] 【アルバイト】施設警備って実際どうなんや??? (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2019/03/23(土)10:45 ID:4VEiQbzK(1) AAS
>>26会社による
2018年10月17日、遺族と代理人弁護士が会見
私立高校で警備員をしていた男性(68)が過重労働が原因で亡くなったとして、遺族が渋谷労働基準監督署に対し労災申請をした。

渡辺治さん2006年1月に警備会社グローブシップ警備に有期雇用の契約社員として入り、約4年前から東京都世田谷区内の私立高校で警備をしてきた。

夜間勤務中だった2018年2月7日午前2時半ごろ、急性心筋梗塞を発症し、息が苦しいと電話し救急車を呼ぶ。その後、搬送され入院治療を受けていたが、意識が戻ることはなく、4月2日に亡くなった。
私立高校では、渡辺さんを含む3人が交代で勤務する形態だったが、2017年8月末で警備員の離職者が出て、それ以降は2人で交代しながら警備業務をする形態になった。
業務負担は重く、1日の労働時間が20時間を超えることも。
生徒の遅刻・欠席連絡など、本来は学校職員が担当すべき業務についてヤラされたという。
代理人が渡辺さんの労働時間を集計したところ、急性心筋梗塞が発症する前の1カ月間は連続22日勤務、その前の1カ月間には連続16日勤務、さらにその前の1カ月前には連続20日勤務だったことがわかった。

渡辺さんは再三、警備員の交代を勤務先に求めたが、辞めて人がいない!帰ってくんなと断られ続けたという。代理人の田中美和子弁護士は今では会社は配置をしぶしぶ4人に増やしている。
省2
28
(1): 2019/03/24(日)06:19 ID:bGBkRqHP(1) AAS
>>27
入った会社

配置された現場
によって天国と地獄が分かれる

そして実際に配属されるまで天国なのか地獄なのかは誰にもわからないのが
この仕事の恐ろしいところである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.933s*