[過去ログ] 【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): 2015/06/02(火)12:21:59.53 ID:7M2J5yI6(1) AAS
同じトーゴの
ループスクリューコースター
ループコースターmomonga
ダンガイ(故・小田急御殿場家族園)
って巨大機種って感じ。色も似てるしコンセプトも同じ。
バンデット・サーフ・フジヤマができる前の三兄弟って感じ。
243: 2015/06/19(金)18:48:39.53 ID:rRxAM3bE(1) AAS
バンデットとFUJIYAMAとサーフコースターはやはりトーゴの三大傑作だとおもう
それぞれにいいところがあるし、似ているようでいて全然コースレイアウトも乗車感覚も違うんだよな
447: 2015/08/11(火)08:57:06.53 ID:/yqDgo8Y(1) AAS
国内だと確かにインタミンは強引、というか、あんまし計算されてないというか…
カワセミなんて浮きの質がバラバラだし。
ただB&Mは計算し過ぎ?でHDRなんかキャノピー復路以外はどこも綺麗に浮いちゃうもんだから、楽しいんだけど変化がないというか…一長一短だと。
579: 2016/04/24(日)09:02:08.53 ID:ZEiBSU1b(1) AAS
オリジナルだと色々お金掛かるみたいよ

地方の遊園地だし 最低限で済ませたかったんじゃないか

まあアクロバットとダイナソーはほんとに人によって評価違うし 安定した人気のマンタとやらを導入したのはよかったんじゃない

俺は圧倒的にダイナソーが楽しいが
728: 2017/07/09(日)05:20:41.53 ID:0Wn7S3Qa(2/2) AAS
このハーネスの欠陥について、ゲイトキーパーはどうだったかというと、実はよく覚えていない
「食い込む」という情報だけに気を取られていたせいだろうな。それだけじゃなくて、どうも印象が薄いんだよね、あのマシン
Xフライトは今以て追憶する度に、ダイヴループのFD楽しかったな〜、コピーでいいから日本に造ってくれないかな〜って胸を躍るんだけど
理論上はあっちの方が面白くなければおかしいんだよね。規模も大きいし、「坐り乗りとインヴァーテッドのいいとこどり」というウィングの長所を活かした
Xフライトにはないキャメルバックも備え、しかもエアタイムも上質だったし(ワイルドイーグルはここでガタガタという振動があってダメ)
確かに、乗ってるときは楽しかったはずなんだけどね……。これはやっぱ、同パークにキャラクターが被るループコースターが多いせいで埋没してしまった
というのが真相でしょうね。同じB&Mだったらフライングの方が良かったと思う。ダイナソー(国内マイベストコースター)がCPにあったらスゴい話題になってたんじゃない?
もしくは、同じウィングでもサンダーバードみたいな急発進型とか
994: 2019/02/07(木)07:50:02.53 ID:VvKq5Dzo(1/2) AAS
2014年って、言うほど不作だったか?
この年はまだベスト・ニューライドの得票率は公表されてなかったけど、順位は明かになっている

1. Flying Turns
2. Banshee
3. Goliath(Six Flags Great America)
4.Harry Potter and the Escape from Gringotts
5. Lightning Run
6.Helix

他にもParrot CoasterやMedusa Steel Coasterもあるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*