[過去ログ] 【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2018/09/03(月)18:00 ID:CFGGtsls(1) AAS
>>885
1.ピレネー
2.ザ・フライング・ダイナソー
3.ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(含バックドロップ)
4.スチールドラゴン2000
5.FUJIYAMA
6.レジーナ
7.サンダードルフィン
8.ディアブロ
9.サーフコースター リヴァイアサン
省9
924: 2018/09/03(月)23:22 ID:Vm+TUaXH(1) AAS
ええじゃないかは開業当初のレールが赤くて色褪せてなくて走行がスムーズだった時は外見の威圧感も含めて最高のアトラクションだった
925(1): 2018/09/04(火)21:41 ID:r4P7ATSS(1) AAS
自分としてはピレネーはバンシーより上だと思ってるけど、じゃあわざわざアメリカまで乗りに行く必要はないかというと
そんなことはなくて、あっちを体験したからこそ気づけたことも多い。インバーテッドコースターの本質とかさ
それにピレネーは乗り方をよく心得た上級者向け。個人的には最後尾・左端がベストシートなんだけど
そんなとこ、素人さんがいきなり乗ったら脳震盪どころじゃすまないでしょ
たぶん、大半の人は快適なバンシーを支持するんじゃないかな。まあ、みなさんも乗り比べてください
926: 2018/09/07(金)07:52 ID:wTUKf1FX(1) AAS
今年のGTAs、ヴェンジェンスが初登場一位とっても驚かんな
アメリカ人にとっては待望の国産大物スティールコースターだしね
ただ、個人的にはスリル、新鮮味という点で物足りなさをおぼえたものだが
木製はライトニングロッドが一位になりそう
927: 2018/09/12(水)07:06 ID:PBPPH0pZ(1/2) AAS
毎年恒例のゴーチケTOP50が発表されたけど、なんか投票者が揃ってバージニアを旅行でもしてたの?
ってランキングだな。実際、アポチャリを筆頭に、BGW、ドミニオンのコースターは軒並み順位を上げ
SFAmは二つが復帰。Twisted Timbersは想定内だったけど、まさかVerboltenが7年目にしてランクインしてくるとは
案外そんな単純なもんなのかね。昨季はみんなテキサス行ったからIron RattlerやNew Texas Giantが躍進し
Switchbackがランクイン……とかさ
928: 2018/09/12(水)09:46 ID:PBPPH0pZ(2/2) AAS
今年のTOP50(木製)
外部リンク:goldenticketawards.com
ランクインのうちRenegade(26)、Rutschebanan(35)、Wild One(44)
T Express(45)、Megafobia(46)が復活組。唯一の新顔は48位のMine Blower
ランク落ちはTwister(Gröna Lund)、Kentucky Rumbler、Grand National
Tremorsという下位の四つが順当(?)に。あとは「じゃない方」のEl Toro
クローズにともなってWild Mouse。個人的にはKentucky Rumblerの落選が悲しい
素晴らしいコースターなのに。16年にガクッと順位を下げていることから
おそらくその頃より乗り心地の悪化が顕著になったであろうことは想像できるが
それでも10位のThunderheadよりはマシ。「あれが許されるのならこっちだって」という思いがある
929: 2018/09/12(水)13:16 ID:zFF/95rH(1) AAS
鉄製39位のJetlineってBMR-Xやライトニングコースターの同型機なんだな
乗ってみたかったなあ
930: 2018/09/13(木)09:11 ID:Is2zq9lO(1) AAS
外部リンク:goldenticketawards.com
ランクインは、今年の新作からはSteel Vengeance(3)、Time Traveler(13)
Twisted Timbers(38)、そしてオープンからだいぶ経ってのVerbolten(36)
Jetline (39)、Shambhala(45)が初登場。復帰はSuperman Ride of Steel(39)と、以上七つ
落選は、前回下位だったFull Throttle、Shock WaveやマイナーすぎるQuimeraはわかるとして
常連化すると思われていたEuro-Mirが消えたのはやや意外
予想外といえばTPRのランキングではスティール一位だったMedusa Steel Coasteもそう
ここらへん、GTAsとの性格の違いが表れていて面白い。なんとなくだが「RMCだから」というだけで
持て囃された時期は過ぎたような気がする。来年のナガシマのはキツいかなぁ
さり気にショックだったのがSteel Force。B&M台頭以前はモーガンはハイパーコースターの代名詞であっただけに
省1
931: 2018/09/22(土)19:39 ID:G0GzULrQ(1/3) AAS
3 Steel Vengeance Cedar Point Sandusky, Ohio Rocky Mountain 2018 829
これをどう捉えるかだよね。このランキングは初登場で高順位を獲得しづらいシステムらしくて
実際Fury 325も最初は4位で、ポイント差ももっとあった。それで翌年奪首
ただ、エンスーならいの一番にチェックする天下のシダポだからなぁ
あと、ベストニューライドの方でTime Travelerと得票率で4%しか差がなかったのも気になる
つまりそこまで圧倒的な存在とは見られなかったということ
確かにこういう「スペック誇示系」は評論家筋から嫌われそうでもある
932: 2018/09/22(土)21:41 ID:G0GzULrQ(2/3) AAS
18 Time Traveler Silver Dollar City Branson, Mo. Mack 2018 248
今回一番のサプライズじゃない? ニューライドでもSteel Vengeanceと4%とけっこう接戦を演じた
来年はTOP10入りか。それにしてもマックの評価は高いね。こりゃ来年はCopperhead Strikeで決まりかな?
個人的にはアレ、なんかループの形状が真円に近く、Gがキツそうだなぁ、って印象なんだが
933: 2018/09/22(土)22:31 ID:G0GzULrQ(3/3) AAS
28 Colossos Heide Park Soltau, Germany Intamin 2001 171
今回、一番納得ゆかなかったのがコレかな。だって2年以上運休してんだよ? ランク外に落ちなきゃおかしい
……と思ったけど国内史上唯一であるASKAのランクインがSBNO後(3度)だったため、あまり大きな声では言えない
934: 2018/09/23(日)14:46 ID:0yGyix9g(1/2) AAS
旧ホワイトサイクロン 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
935: 2018/09/23(日)14:48 ID:0yGyix9g(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
936: 2018/09/24(月)09:54 ID:JneiRHfk(1) AAS
このランキング、毎回シュワルツコフ(シュヴァルツコップ)系のコースターが一定数ランクインするけど
これはもちろん、業績に対しての評価によるもの。ただ、それは海外ファンにとっての、いまだ根強い「Schwarzkopf」
のネームバリューの証左でもある。だからさ、スペワ閉園が決まって、ヴィーナスGPの存続が危ぶまれた際も
本当に「コースターの神様の遺作」だったら世界中でもっと話題になったはずなんだよね
937: 2018/09/26(水)00:26 ID:gRBsTbmX(1) AAS
>>925
脳震盪どころでは済まないとはまた大袈裟な。
体へのダメージは富士急ハイランドのええじゃないかと似たようなもんなかんじがしている。
どちらかといえば首にダメージが来るので木製コースター系のほうが嫌いだ。あとフリーフォール系で下を向いてるともろに首をやられる(この場合は乗る姿勢が悪いとしか言えんが)。
938: 2018/09/26(水)18:35 ID:nXf3N8fm(1) AAS
自分はRMCアンチだけど白鯨は楽しみだし、ホワイトサイクロンの処遇としてはベストに近い選択だったと思っている
あと、名称を日本語にしたのは好感が持てる
939: 2018/09/29(土)23:22 ID:EQh1Chnj(1) AAS
あなたを恐怖に陥れる世界最悪のジェットコースターTOP10
Lucky Lupipi666
動画リンク[YouTube]
あなたを恐怖に陥れる世界最悪のジェットコースターTOP10
セカイノフシギ
動画リンク[YouTube]
【衝撃】あなたを恐怖に陥れる世界最悪のジェットコースターTOP10
暇ちゃんねる
動画リンク[YouTube]
これは恐怖!宇宙からの衝撃メッセージ5選
省10
940: 2018/10/03(水)10:44 ID:j79m5Ca2(1/4) AAS
Kings Dominion
評価★★★ 話のネタになる度☆☆☆
(おもしろかった順)
トゥウィステッド・ティンバーズ★★☆☆
まあ「いつものRMC」なんだけど、個人的にはヴェンジェンスより好き。ボリュームがちょうどいい。デカくてもやってることは変わんないしね。詳細は後日
インティミデイター305(スリー・オー・ファイヴ)★★☆☆
優れたコースターではあるがショルハー採用は完全に失敗。あと、スペックのわりにファーストドロップがめちゃくちゃショボい。しかしこれで世界に五つある「ギガコースター」完全制覇に王手
ドミネイター★★
ビザロの先頭とスクリーム!の最後尾の快適性を併せ持ち、それに爽快感抜群の超巨大垂直ループが加わった世界最長のフロアレスコースター
グリズリー★
省12
941: 2018/10/03(水)10:46 ID:j79m5Ca2(2/4) AAS
ヴォルケイノには乗れなかったんだよね。全く動かそうという素振りが見られなかったことから
残りシーズンは全休と思われる
ローラーコースターマニアックで知ってからずっと憧れていたライドだっただけに
非常に残念。よっぽどの新コースターでもできない限り、また来ることもないしなぁ
ただ、グリズリーの奥あたり、なんか森を切り開いてたんだけど?
942: 2018/10/03(水)10:49 ID:j79m5Ca2(3/4) AAS
Six Flags America
評価★★★ 話のネタになる度☆☆☆
(おもしろかった順)
スーパーマン・ライド・オブ・スティール★★
乗ってみると確かに「スーパーマン」のテーマ性を感じる。おススメは真ん中あたり。先頭は終盤のみだが絶品。最後尾は……痛いだけでダメ
ジョーカーズ・ジンクス★☆
有名なマッドコブラの同型機。ハードだと聞いていたので用心していたが、先頭などはスムーズな上Gもマイルドで快適。前振りなくいきなり発信するので注意
ザ・ワイルド・ワン★☆
数奇な運命を歩んだ文化財級木製コースター。かといって単純なアップダウンに終始するのではなく、けっこうトリッキーな動きもあったりして今でもじゅうぶん通用する
ロアー☆
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*