[過去ログ] 【福岡・佐賀・長崎】ワンダーランド【遠隔・養分】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950(1): 2010/02/12(金)00:11 ID:5KaS1/TJ0(1) AAS
遠隔で制御=泥棒と同じ
951: 2010/02/12(金)00:23 ID:7i7lmB/SO携(1) AAS
止め打ち注意する前にワープ口に玉が引っ掛かる調整をどうにかしろ!
952: 2010/02/12(金)06:12 ID:6SfD3K/e0(1/2) AAS
・・・その後、ワンダーのワープは
玉が一切通らなくなりましたとさ。
めでたし、 めでたし。
953: 2010/02/12(金)08:46 ID:ZJllsvvb0(1/2) AAS
>>950
DQN
954(2): 2010/02/12(金)15:32 ID:nKht2MqE0(1/2) AAS
>>929
>>928への反論かいな?
回収スピードとか、客が使う金額に上限がある以上、上げる必要がない。
若干当たりにくく、確変率を下げるだけでよい。釘締めるのと同等の効果を生む。
釘締めて客飛ばす必要なし。
止め打ちにしても同じ。出禁にするより、回収したほうがよい。
遠隔できるなら、釘締める必要も、止め打ち客を出禁にする必要もない。
955: 2010/02/12(金)15:42 ID:nKht2MqE0(2/2) AAS
>>954
補足。
客が使う金額に上限ってのは、一日単位ではない。
パチンカスは打てる金があればパチンコにくるので、ひと月かけて回収すればよい。
遠隔してると仮定した場合、パチンコ屋が連日フル稼働しているわけではないので、
回収スピードを上げるために釘を締める必要がない。
遠隔できるなら釘を開けて、回収対象を増やすのが常道。
956: 2010/02/12(金)16:49 ID:6SfD3K/e0(2/2) AAS
ワンダーに来た客は、明日は来なくなる確率が非常に高いので
釘を閉めて、客から抜けるだけ抜く。機会損失は極小化することが好ましい。
ワンダーに明日は無い。その日その日がし真剣勝負である。
明日の百より、今日の五十w
957: 2010/02/12(金)17:26 ID:otu2Ff53O携(1) AAS
まあ、止め打ち出禁にはムカつくが、遠隔は無いって事の証明でもあるわけだ…
初心者にとっては極悪調整も少なく打ちやすい店であると言える…
PやEの釘見てみぃ?
湾だを擁護しているわけじゃないよ。
俺も出禁喰らった中の一人なんで…
まあ、今となってはそのおかげで色々な店に視野が広がって良かったけどね…
958: 2010/02/12(金)22:55 ID:wJUgtJoi0(1) AAS
ぐちゃぐちゃ客に嫌がらせするような店には金輪際行く気がしない
自主出禁にしました
959: 2010/02/12(金)23:09 ID:8ZONkRvP0(1) AAS
test
960: 2010/02/12(金)23:45 ID:ZJllsvvb0(2/2) AAS
>>954
キモオタ乙
961(1): 2010/02/13(土)00:47 ID:fIUtoeGq0(1) AAS
>遠隔できるなら釘を開けて、回収対象を増やすのが常道。
頭で考えるとそう思えるし、いくらでもこじつけや反論は出来るが
実際遠隔は存在しているし、やってるし、俺はされた事があるから
通うのはやめた。プラザも同じだがプラザよりはマシではある。
今の遠隔は制御をかける遠隔がほとんどである。
それから全体の大当たりは管理している。
ワンダーのイベント時は良く出る。平日とは大きな差が有るのは明らか。
釘や客数云々ではない。
962: 2010/02/13(土)02:03 ID:4RcH5xSp0(1) AAS
>>961
されたことがある?どうやってわかるんだ?(笑)
一日2500回転くらい大当たり(2通含む)無しだったからか?
日をまたいで4000ゲーム出玉無しだったからか?
それくらい俺でもあるぞ。2通7連続とか。
それでもデータ取ってれば収束していくから遠隔でないと言える。
で、遠隔の根拠は?どうされたの?
963: 2010/02/13(土)04:20 ID:cICQ+EX00(1/3) AAS
まぁ四の五のいわんでもココは、一時期九州で栄華を誇ったラッキーの
後を追いかけて衰退してるわw
多分、パチ屋のなんたるか?をわかっていない奴が経営の重鎮に加わったんだろうな
ラッキーが代替わりして衰退して行ったのと同じだよ
964: 2010/02/13(土)04:55 ID:7XsIkUBl0(1) AAS
何を言ってる
ますます繁盛してるじゃないか
965: 2010/02/13(土)07:50 ID:1f2nPj6v0(1) AAS
日曜の昼から、のこのこ出かけても
新台に余裕で座れるほど繁盛してる。
開店前に、整理券配っていたが
今はその必要が無いくらい繁盛している。
自分で打たず、他人が打っているのを
ニヤニヤしながら見ている客が増えるほど繁盛している。
966: 2010/02/13(土)08:12 ID:rO0f8ASu0(1) AAS
どこの幸運?
967: 2010/02/13(土)10:39 ID:LUIHPFzI0(1) AAS
二号店なんであんなに客いないの?できたばかりでしょ?
あと上のダイコクのインフォ1000ハマッたらあきらめないで☆!
とかさらに投資を煽ってた。打ってたの俺じゃないが客もいい加減気づけよな!
968: 2010/02/13(土)11:17 ID:pKvz1ivi0(1) AAS
ワンダーは昔っからこういうやり方で成長してきたんだよ。
今に始まったことじゃない。
今まではやり方が××だっただけだが、今じゃ出来なくなってきたのかな。
いや機械がホール向けになってきたからやる必要がなくなってきたというのが正しいか。
969(1): 2010/02/13(土)22:20 ID:cICQ+EX00(2/3) AAS
どう考えたって出店しすぎでの本部指示からの営業締め付けだろ
パチ屋は出店しすぎると衰退していくのは過去の歴史から明らか
須恵とか香椎2とかが明らかに物語ってるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s