[過去ログ] 【福岡・佐賀・長崎】ワンダーランド【遠隔・養分】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(1): 2010/02/09(火)01:08 ID:OoYdUjuR0(1) AAS
何が「プロお断り」だよ、ボケ
てめーらプロの詐欺師だろうが
920: 2010/02/09(火)07:51 ID:E3EGdVCi0(1) AAS
>>919
だれうまw
プロのなかでも、超一流の部類です。
921
(1): 2010/02/09(火)13:00 ID:HN/Jzj4I0(1) AAS
>>917
あくまでもハウスルールの域なので
警察は受付てくれません。
何卒ご了承下さい。
店がダメと言ったらダメなのです。
店を選ぶのはそう、貴方達なのですから見極めて下さい。

(ファンタジスタ)
922: 2010/02/09(火)15:36 ID:kcizJfyY0(2/2) AAS
>>921
んなこたない
理不尽な扱いに対してはきっちりと苦情を警察署の生活安全課に苦情を入れさせていただく
923
(1): 2010/02/09(火)21:23 ID:SHcnRlQL0(1) AAS
この店おかしいよ・・・

下記の行為はゴトとみなし警察に通報しますとの一部に

【当店がパチンコプロもしくはスロットプロと認めた方の遊戯】

どう考えても負ける人だけ店きてね! としか思えない

みなさんどう思います???
省2
924: 2010/02/10(水)00:36 ID:2tD/Ceux0(1/4) AAS
>>923
貼り紙の内容はありふれている

しかし保留3止で注意するなど、前代未聞
店側の横暴としかいいようがない
即警察に苦情いれとけ
925: 2010/02/10(水)07:48 ID:lkf3DOCI0(1/2) AAS
もうね、入り口に
保留満タンでも、糞長いリーチが来ても
止め打ちしたら頃スゾ!!
と、かいておいてくだしゃあ。
926: 2010/02/10(水)10:47 ID:Whzrc3CT0(1/2) AAS
じゃ、警察に言ってみればいいじゃん。
絶対無理だね。
927
(1): 2010/02/10(水)11:08 ID:VNiimbi6O携(1) AAS
ワンダの馬鹿社員乙w

とでも書いとけばいいのか?
928
(1): 2010/02/10(水)14:38 ID:Whwf9ts00(1) AAS
>>914
根拠一切無しで妄想語られてもなぁ。
なんで遠隔できるのに釘締める?遠隔できるなら釘開けっぱで廻るようにしたほうが、
客が喜んでくるようになるやん?ホルコンの設定を辛くしとけばそれで回収できるんやから。
なんで止め打ち客を出禁にする?遠隔できるなら止め打ちによるペース異常の台を狙って
設定を辛くすればいいだけやん。それで上質なお客様になるんやから。
わざわざ店の収入源を追い出す必要ないやん。

遠隔できるならどんな客からでも回収できるのに、なんで店の評判悪くしてまで止め打ちで出禁にする必要があんの?
929
(1): 2010/02/10(水)14:58 ID:lkf3DOCI0(2/2) AAS
釘締めるのは、回収スピードを上げる為。
止め打ちを禁止するのも、理由は同じ。
つまり、ワンダはボッタクリパチンコ店から
オイハギパチンコ店へと、進化系パチンコ店w
930: 2010/02/10(水)15:40 ID:2tD/Ceux0(2/4) AAS
止め打ち注意は「違法行為」

即警察に通報しましょう!!
思い上がった糞店に社会的制裁を加える時です
931: 2010/02/10(水)15:42 ID:2tD/Ceux0(3/4) AAS
止め打ち注意されたら、こういってやりましょう。

じゃあハンドルについてる打ち出しストップボタンは何のためについてるんですか?と

体感機も持ってないし、ただの無駄玉を省くための止め打ちして何が悪いのか?と
932
(1): 2010/02/10(水)21:54 ID:G3zNpiquO携(1) AAS
止め打ちやら保留止め禁止にして片っ端から上級者を追い出していったら
その、ゆく果ては持玉有利を理解した客が店からいなくなり
残るのは、ハマリにビビって即ヤメする初心者とジジババのみ。
ドル箱タワーを背中に大当たり連発。っていう刺激的は光景は皆無となり、
『客は多いが玉は出てない』という噂が常連の間で広まり、新規客もつかない。
最後には閑古鳥が鳴き出し、売り上げは激減。釘も設定もシメシメにするしかなくなり
益々過疎ってアボーンだなwww

止め打ちや上級者追っ払っても店の平均回転数+1も上がらんだろ〜に…
仮に上げられたとしてもジジババにそんな事わからんし何の影響もないやろ?
店が大事にしている養分的初心者やジジババは結局は積まれた箱の数しか見てねえっつうの…
省1
933: 2010/02/10(水)22:23 ID:Whzrc3CT0(2/2) AAS
>>927
いうよね〜
934: 2010/02/10(水)23:47 ID:IbJmUVGE0(1) AAS
ボーダー上回ってる台なんて新台に何台かであとは皆無&スルーもシメてんのに

更に止め打ち禁止wwwwwwwwwwどこまで客からふんだくれば気が済むの?wwwwww
935: 2010/02/10(水)23:53 ID:2tD/Ceux0(4/4) AAS
ワンダーみたいな糞店はゼッタイに許しちゃいかんな

ねらーが総力をあげて、横暴を撃つぜww
936: 2010/02/11(木)00:48 ID:mxfIxaER0(1) AAS
通えば遠隔されるのは知ってるからほとんど行かないけどw
今日のワンダー香椎 出てたわw
937: 2010/02/11(木)01:09 ID:R2XgrY740(1/2) AAS
>>932
基本、客からは細くながーく回収していくのがこの業界で長く生き残る道なんだよな
客側もわかってる。一般客なんかは、ある程度上手くて勝っていそうな客を横目に
俺も勝てるようになるかも…なんて夢見て通うもんだよw

大体、新台入れすぎなんだよな短期間に。
設備投資回収しまくりの上に利益ボリ過ぎのサイクルが悪循環を生んでいる
古い台だから飽きて客が飛ぶんじゃなくて、古いシマは釘閉めすぎるから飛ぶんだよ
長く営業したいんなら、もう少し考えろアホ。
夏に金融総量規制かかったら、お前らも飛ぶぞw
938: 2010/02/11(木)02:27 ID:/2iTfb+k0(1) AAS
オド客飛びすぎじゃね?
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s