[過去ログ] 【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917
(1): 2013/04/07(日)00:13 ID:lGTeP3FO0(1/2) AAS
>>915
トパ35で筋トレって
男ならぶっ飛ばしたくなる話だな
918: 2013/04/07(日)03:02 ID:uEOky/Li0(1) AAS
メインは街歩き、一週間程度の滞在なら、靴は自宅から履いてきた
スニーカーとコンビニ袋に詰め込んだ柔らかい革のバレエシューズ
だけだ。
でかい荷物は取り回しも大変だし、日常をそっくり持って行かなくても
別にいいやと思っているから、60L以上のスーツケースは使った事がない。
10日足らずの旅行で大きい荷物の人は、一体何を持って行くんだろうと、
逆に不思議で仕方がない。
919: 2013/04/07(日)03:57 ID:5pgP9l5F0(1/2) AAS
客室持ち込みだけで済ませる人のことも理解できるし、90ℓオーバーの荷物を持って行く人のことも理解できる。
920: 2013/04/07(日)08:30 ID:WGEJK+wI0(1) AAS
俺も理解できる。
921: 2013/04/07(日)09:02 ID:vM6IN7Gz0(1/2) AAS
俺もシーフードヌードルを箱で持っていく日本男児を理解できる。
922: 2013/04/07(日)09:29 ID:3UfrCL9C0(1) AAS
でもスケベじじいは理解できないw
923: シーフードヌードル持参男 2013/04/07(日)09:30 ID:mjFUHYXO0(1) AAS
女に興味なくしたら、
男は終わりだよ
924: 2013/04/07(日)09:56 ID:EHlhm7ro0(1/2) AAS
フィリピン人女性とどうやって知り合うの?
925: 2013/04/07(日)10:12 ID:vM6IN7Gz0(2/2) AAS
シーフードヌードルを頭に乗っけて街を歩けば、お姉ちゃんから声を掛けてきます。
926: 2013/04/07(日)11:58 ID:aOr+z2tb0(1) AAS
>>913
日常をそのまま海外に持ち出そうとするのなら
思いっきり大きな鞄にしてお金を払って運んでもらうようにすればいいと思うよ
927: 2013/04/07(日)13:39 ID:5pgP9l5F0(2/2) AAS
どちらかと言うと非日常を演出する装置なんじゃないかな
928: 2013/04/07(日)14:44 ID:eHLMdxoD0(1) AAS
>>917
男ですが何か?
一時期東阪間を出張してた時に、
topas35を毎週持ち歩いてたんだけど疲れちゃってね。

それ以来数日の旅行では薄っぺらいナイロンバッグに
着がえを詰めてたんだけど、やっぱり転がせる
キャリーバッグが便利かなと。
929: 2013/04/07(日)14:50 ID:jFfscciz0(1/2) AAS
サルサエアーもいいんじゃない。
東急ハンズオリジナルも軽かった記憶
930: 2013/04/07(日)15:01 ID:XSnWaB/Q0(1) AAS
ちょっと体を鍛えたほうがいいかもしれないですね
931: 2013/04/07(日)15:06 ID:oQ+2mRBn0(1) AAS
キャリーバッグは迷惑行為
932: 2013/04/07(日)15:17 ID:jFfscciz0(2/2) AAS
リモワは4輪でトップも丸っこいのが好きだな。横に置いたときに安定するように角ばった奴が出てるのはデザイン的に…
933: 2013/04/07(日)19:07 ID:lGTeP3FO0(2/2) AAS
最近のはそれなくなってる
あった方が安定してて安心して座れて良かったけどな

無いのはフレームが少し弱い気がする
934: 2013/04/07(日)22:39 ID:EHlhm7ro0(2/2) AAS
53歳独身、役職は課長代理です。素人童貞の私でも、シーフードヌードルを土産に、フィリピンに行けば幸せになれるのでしょうか。
935: 2013/04/08(月)04:51 ID:P93k0acU0(1) AAS
課長代理じゃ無理。
課長になってからだね。
936
(2): 2013/04/08(月)08:14 ID:NfX6092YP(1) AAS
Fkikakuの一番でかいやつ(100L)を2年以上使ってるけど全く壊れないな。
俺は欧州内と欧州←→日本だけなんだが、アジアとか北米では話が違うのか?
ちなみに機内持ち込み用はかれこれ十数年もののサザビーの3wayバッグ。
かつてはこのバッグのみでバックパッカーもしてたんだが頑丈・便利で良い。

家族や恋人と2人で旅行なら1人はチェックイン用のでかいやつ。
1人は機内持ち込み可のバックパックがいいと思うけどな。
荷物を分散させてロストバゲッジに対応するという点でも。
帰路ではめんどくさくなって持ち込みサイズのやつも預けちゃうんだけど。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s