[過去ログ] 【ルーマニア】ブカレスト殺人事件【アイセック】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(1): 2012/08/30(木)03:23 ID:HlCQC6Jm0(1/16) AAS
>>248
>出発直前まで中止したがっていたが見送りに説得されて出発
俺には、出発直前に不安になって「やっぱ怖いよう!」となっていたのを、
友人知人の見送りで落ち着いて出発、というように思えるんだけどな。
説得されたというくだりはどのソースにも出てきていないし、
ツイートを参照するのであれば、特に理由もなく不安になっていたようだ。
「こんなんなるとは思わなかった」というツイートもあるとおり、
直前になって、思いがけずパニクってしまったんだと思うよ。
少なくとも、嫌がる本人を無理矢理飛行機に乗せた、という話には見えない。
258: 2012/08/30(木)08:17 ID:HlCQC6Jm0(2/16) AAS
>>253
逃げたって、何から?
見送られて旅立っていると思うが。
267(2): 2012/08/30(木)10:04 ID:HlCQC6Jm0(3/16) AAS
>>266
>ログをどう読んでも「無事に辿り着けたら奇跡の、夜間3時間電車移動」とかの無謀な旅程が、不安の理由だろ
そういう推測が成り立つのも分かるが、
そのスケジュールを誰が組んだのかも分かってないだろ?
少なくとも規約には、渡航者が自分で組むと明記されてるんだから。
つまり、スケジュールについては本人が無自覚であった可能性も十分あるということ。
「本人が組んだら」と思ってるんだったら、それ相応のソース持ってこい。
「どう読んでも」なんてワンサイドの解釈しか成り立たないケースじゃないでしょ。
しかも本人が、不安になった理由について「特に訳もなく」と書いてるんだ。
「どう読んでも」「~に決まってる」なんて、はなっから決めてかかるような読み方しかしてないで、
省1
271(2): 2012/08/30(木)10:16 ID:HlCQC6Jm0(4/16) AAS
少なくとも、
「アイセックが組んだ滅茶苦茶なスケジュールを見て逃げ腰になった本人を周囲が無理矢理行かせた」
なんて断定できるような情報は、どこからも出ていない。
ブスなスタッフが彼女に嫉妬したりしてわざとキツいスケジュールを組んだとか、
そういう邪推してるやつは頭冷やせと言いたい。まるで下世話なワイドショーみたいだ。
そういう不明瞭な部分をはっきりさせるためにも、アイセックには早期の会見を望む。
少なくとも、そういう説明責任はあるはず。
306(1): 2012/08/30(木)16:45 ID:HlCQC6Jm0(5/16) AAS
>>294
>だから悪意を持って益野さんにあの旅程を教えたやつがいるんじゃねーの?ってことだろ
この「だから悪意を持って」の部分が分からん。
悪意がそこにないとお前ら不満なの?
だから、下世話なワイドショーみたいだと書いてるんだよ。
310: 2012/08/30(木)17:11 ID:HlCQC6Jm0(6/16) AAS
>>307
いやいや。
運転手の悪意が見過ごせないのは分かるが、他の悪意については見えてすらいないだろ。
そうだったら面白いから、そういうことであってほしいと感じて邪推してるだけだろ?
ほんと、下品で悪趣味だ。
311(1): 2012/08/30(木)17:19 ID:HlCQC6Jm0(7/16) AAS
>>309
この事件を、野放しになっていたシリアルキラーが起こした事件ではなく、
迂闊でお花畑な日本人が起こされた事件、
ということにしたい人たちが、なぜか多いよな。
増してや、学歴や愛憎のコンプレックスが絡んだ仕組まれた事件だとか。
笑っちゃうよほんとに。
321: 2012/08/30(木)20:25 ID:HlCQC6Jm0(8/16) AAS
>>320
お前がタクシー運転手だとするじゃん。
後部座席に、中国人の女と日本人の男が乗り込んできて、
中国語でなんか喋ってたら分かるか? で、
「あ、そこのバス停からバス乗るっつってるから」とでも言われたら、
俺だったら止めない自信ないなあ。
336(2): 2012/08/30(木)21:59 ID:HlCQC6Jm0(9/16) AAS
>>333
家族なんだから、無事到着の連絡があるまで一番心配してるのは当たり前だ。
目的地がルーマニアだろうが親戚んちだろうが変わらん。
338(1): 2012/08/30(木)22:36 ID:HlCQC6Jm0(10/16) AAS
キーは、なぜ現地の迎えが来なかったという部分につきる。
ドタキャンだったのか、それとも空港への手配は最初からなく、
クラヨーヴァ駅への迎えしか用意されていなかったのか。
その手配を誰がして、誰が確認を取ったのか。
強行日程については、このような個人での渡航に関していえば、
本人のパスポートとサインがなけりゃ航空券なんて買えないし、
話は対アイセックじゃなくて対旅行代理店で本人が行うもの。
渡航情報なども、よほどおかしな代理店じゃない限り、ここで説明があるのが普通。
間違いなく本人が代理店の窓口で担当者と話して決めている旅程だよ。
直前になって第三者が勝手に変更したりできるようなものじゃないし、
省5
341: 2012/08/30(木)22:58 ID:HlCQC6Jm0(11/16) AAS
>>340
それちょっと脚色しすぎだろ。
342(1): 2012/08/30(木)23:02 ID:HlCQC6Jm0(12/16) AAS
>>340
>始めまして、 なんか、やばいことになってるんですよ。 現地の人とも連絡が取れていなくて
見る限り、胸騒ぎや虫の知らせのようには見えないけどね。
15日に事件発生、17日にこのツイートだから、
連絡がつかないことからパニクって、このツイートでアイセックに問い合わせたんだろう。
いち早く胸騒ぎで、2日もかからん。
349: 2012/08/30(木)23:20 ID:HlCQC6Jm0(13/16) AAS
>>344
>たしか、当初は2人で行くはずが、もう一人がキャンセルして
>一人で行くことになったんだよね
これってソースあったっけ。
あちこちで見るけど、ソース確認できないんだよなあ。
353(1): 2012/08/30(木)23:33 ID:HlCQC6Jm0(14/16) AAS
>>350
同意。空港から駅までは数十分どころか十数分みたいよ。
わざわざそのために空港まで来ないよなあ。
ニコラエについてっちゃったのは、疲労のせいで判断力が鈍っていたのもあるだろうね。
増してや、どんなに事前に情報を仕入れていたとしても、
現地で感じる空気ってまったく別物だったりするし。
この辺は、2ちゃんで自信満々に「危機管理意識がない!」とか言ってる連中の中にも、
引っかかるやつがいてもおかしくないと思うわ。
つか、むしろそういうふうに「俺は大丈夫」みたいなやつのほうが危ない。
355: 2012/08/30(木)23:40 ID:HlCQC6Jm0(15/16) AAS
>>354
そういうおばちゃんの井戸端会議みたいなのはいらんなー。
359: 2012/08/30(木)23:47 ID:HlCQC6Jm0(16/16) AAS
>>357
だな。
やりなれてる人間とやられたことのない人間とじゃ、ロックオンされた時点で勝負にならん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*