[過去ログ] アメリカがカッコいいとか思ってるヤツはマジキチ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: 2013/02/26(火)13:52 ID:fmy4YVz+0(2/3) AAS
George Bush is worse than an evil.
851: 2013/02/26(火)14:09 ID:87ngZX270(1/2) AAS
ヨーロッパなんてイメージ戦略が上手いだけだと思う。
実際行ってみるとショボイ。
アメリカは逆、だと思う。
852: 2013/02/26(火)14:23 ID:fmy4YVz+0(3/3) AAS
アメリカには風情がない。
しかも、海岸部以外は、つまらない都市ばっか。
(マシなのは、あえて、NY、ボストン、マイアミ、SF、LA、LVぐらい)
かといって、アメリカ南部は保守的な地域で人種差別が強く、吐き気がする。

そもそも、アメリカなんて全然変化に富んでいないよ。
ヨーロッパを旅行してからアメリカに行くと、アメリカはどこの都市も個性がない。
ま、日本の都市も、アメリカの影響を受けたためそうなってしまったわけだけど。

まだオーストラリアやニュージーランドのほうが風光明媚で
変化に富んでいる気がする。

あと、>>846のサイトによれば、アメリカでは日本と同じように
省4
853: 2013/02/26(火)14:27 ID:87ngZX270(2/2) AAS
楽しいとか愉快さを求めるならアメリカが一番だろう。
小難しいこと考えたいとかいう人はヨーロッパへどうぞ。
854: 聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿 [聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿] 2013/02/26(火)19:49 ID:u2cJ83GK0(1) AAS
聞き流すだけで英語が話せると信じた私は本当に馬鹿でした
855: 2013/02/27(水)18:26 ID:c4Xo+mIm0(1) AAS
昔、海外に行ったこともなかった頃はヨーロッパに憧れてた。憧れまくってた。
学校の世界史でたくさんヨーロッパ史勉強したしね。
でも、海外旅行経験が増えて広い世界的視野を持つにつれそんなのはなくなっていった。
伝聞と現実は違うってことだね。
ヨーロッパにも良さはあったけど、昔憧れてた程のものはなかった。
逆がアメリカ。
全然憧れてなかったけど実際行ったらかなり良かった。
リッチ、他人種多民族、新しい文化…

ヒップホップとかインターネットとかアメリカは新しいものを生み続けてるけど、
ヨーロッパってなにか新しいこと生み出してる?
省1
856: 2013/02/28(木)08:26 ID:PqXHy9bA0(1) AAS
アメリカのヒップホップもインターネットももう飽和期だろう。これから保守化していくアメリカが生み出すものも
あまりないと思うよ。

アメリカは多民族多人種社会といっても、今や移民に対しても消極的だし、あからさまな人種差別(民度が低い象徴)
もヨーロッパよりも遥かに酷い。
その点、カナダのほうがまだリベラル。

欧州でもモロッコ系、アルジェリア系、トルコ系やジプシーによる文化の融合が
始まっているし、移民が多いオランダ、北欧、ドイツ、フランスあたりは潜在的に新しいロックや芸術が生まれる
ポテンシャルを持っていると思う。

各国が別々の文化と言語を持っているヨーロッパのほうが、単一でステレオタイプな価値観に縛られたアメリカより、
文化交流の機会が必然的に多くなるので、発展しやすい。
省3
857: 2013/02/28(木)21:21 ID:YWAL+KQP0(1) AAS
口だけのヨーロッパには騙されないように…
858: 2013/03/01(金)11:54 ID:nRlso/uD0(1) AAS
アメリカ人は民度が低い。
859: 2013/03/04(月)00:40 ID:S/RmYapJP(1) AAS
亀レス失礼

>マイケルムーアのマネーは踊るでも見てみろよ
これ本気で言ってないよね?
マイケル・ムーアの作品は米国内でもコメディ扱いなんだけどw
860: オランダ人 2013/03/04(月)13:48 ID:4G+Evv7W0(1/2) AAS
アメリカ人は民度が低い。
861: 2013/03/04(月)23:09 ID:mWo05n97I(1) AAS
語学力はたいして無いけど、個人的にアメリカ英語は耳触りがよく聞き取りやすい
だから、かっこいいかは分からないが、アメリカは好きだ
862: 2013/03/04(月)23:20 ID:4G+Evv7W0(2/2) AAS
パスポート保有率が低くて、外国のことをよく知らない世界の田舎者=それが、アメリカ人

アメリカ人の労働時間が、日本人と同様に長いのも、実は民度が低いせい
863: 2013/03/05(火)21:14 ID:n3htRKYq0(1/3) AAS
-MissTeenUtahUSA- 動画リンク[YouTube]
We are no 1 in Nobel Prize in Physics We are no 1 in Nobel Prize in Chemistry We are no 1 in Nobel Prize in Physiology and Medicine
We are no 1 in Nobel Prize in Peace We are no 1 in Nobel Prize? in Economics We are no 1 in Nobel Prize in Literature

The world watch American hollywood Cinema The world Watch American TV shows The World read American books
The world plays American Basketball The world dress in American Fashion The world? eat American fast food
The world drink American Coke and Pepsi The world communicate in American telephones
The world connects with American Internet, Facebook using American Computer, watch videos on American youtube, shop with American Visa and Mastercard.
Your life revolves around America
864: 2013/03/05(火)21:16 ID:n3htRKYq0(2/3) AAS
USA won 340 Nobel prizes, world's no 1 in intelligence USA won 104 medals at London Olympics World's no 1 in Sport
USA made 90% of the world's Music and Movies, Worlds no in Entertainment USA donates $ 30 billion in foreign AID, World's no 1 in generosity
USA accounts for 60% of world's? Defence Spending, world's no 1 in Military Strenth USA has $ 16 trillion GDP World's no 1 in Economy
USA has 8 of world's top 10 University, world's no 1 in Education We are Simply the BEST Tee hee

EU Europe represent: Poverty Suicide, Wars, Racism, Nazism, Communism, Colonialism, Imperialism, Slavery, Disease, Genocide, Holocaust, Catholicism,?
Tyranny, Despot, Autocracy and Economic recession

USA represnt: Wealth, riches, Democracy, Liberty, Free Speech, Progress, technology, Innovation Internet (as represented by IBM, HP, Apple, Microsoft, Boeing, Intel, Cisco),
Glamour and Beauty (Hollywood), Peace and Prosperity Superpower and Might
eurotrash are jealous tee hee
865: 2013/03/05(火)21:38 ID:n3htRKYq0(3/3) AAS
アメリカとヨーロッパは互いに仲悪そうだけど、同じ白人同じ文化だからそんなに仲悪いとも思えない。
アメリカとヨーロッパで世界の覇権争いやってんだろう。
866: 2013/03/06(水)11:21 ID:2ncRJxAP0(1) AAS
アメリカ人が一番嫌っているのは、フランス人
その次が北欧人

もともと民族が違うし。
867: 2013/04/04(木)16:00 ID:GRDuqDQy0(1) AAS
国難の正体読むとすげえよ
ロンドンのユダヤ人に乗っ取られたイギリスの植民地
868
(1): 2013/04/10(水)13:23 ID:UTcsCCL40(1) AAS
今度のゴールデンウィークはロスでレンタカー借りて
バグダッドカフェ↓に行こうと思うんだけどカッコイイよねww

動画リンク[YouTube]
869: 2013/04/10(水)18:49 ID:JfQT8jB40(1) AAS
白人至上主義者怖いよ
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s