[過去ログ] 初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
524(3): 2009/04/14(火)13:52 ID:qZWELb18(1) AAS
相乗り質問です。
そういえば、海外には何度も行っており、乗り継ぎはしょっちゅうしていますが、
経由便というのには一度も乗った事がありません。
時間待ちの間、乗客は空港内に降りて自由に行動できるということなんでしょうか。
もちろん入国するわけじゃないから、限定エリアということになるんでしょうが。
527(4): 2009/04/14(火)16:27 ID:IbZKQVDT(1/3) AAS
>>524
経由する空港によるだろう。
JALだと、メキシコシティ線のバンクーバーは搭乗ゲート前で待機、免税店での買い物すらできない。
サンパウロ線もロサンゼルス経由のときはこれと同じだった。今はJFK経由だけどたぶん変わってないだろう。
539(2): 2009/04/14(火)21:43 ID:Slm6Qauo(1/2) AAS
>>524
これまで経由便の場合は2タイプあった。片方は国内線だけど。
1.棚の荷物はそのままでも良くて人だけ降ろさせるタイプ:
ウズベキスタン発成田経由関空行きが、関空でウズベキスタン行きに変わる環状線?。
関空で降ろされた。
2.中国国内線で経由地の空港で経由地で下りる人だけ下りるタイプ。
これも例えばCAの成田発北京経由成都行とかだったら同じなのかなぁ・・・。
NWの北京発成田経由デトロイト行なんてのは成田で全員降ろされてるのかな・・・
552(1): 2009/04/15(水)00:09 ID:8Et0kLbC(1) AAS
経由便に関する質問をした >>524 です。
ご回答を総合すると色々なケースがあるようですね。
1. 乗機が変わる場合と変わらない場合がある。
2. 変わらない場合でも、降機できる場合とできない場合がある。
3. 降機できても、空港内をウロウロできる場合と出来ない場合がある。
4. 米国の場合、経由地であっても入国審査を受けるため降機しなければならない?
という事になるんでしょうか?
当然、経由地での待ち時間によっても変わるんでしょうが。
また、このどれに該当するのかということについて、到着前に機内アナウンスがされるん
ですよね。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s