[過去ログ] ♪♪ バリ島の情報きぼーん ♪♪ -Part32- (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 2006/09/10(日)23:39 ID:BbK7fbee(3/5) AAS
つか、そんなこともわからないのに、何かあったらどうするの?
これはバリ島に限った話ではないけど、英語サイトで申し込むのは勝手だけど
トラブルがあったときに自分の力で対処できるだけの知識と能力がなければ
一番損をするのは自分だということを考えなくちゃ。
計画はご利用的に。
値段だけで見て「安い」と思っていると、実は
キャンセルポリシーが異様に厳しかったりとか、
諸経費別だったり、トラップが仕掛けてあるサイトもあるしね。
※388のサイトがどうかは知らん
この手の質問ってどのスレを覗いても定期的にあるんだが、
省2
425(2): 2006/09/10(日)23:41 ID:UmDONOWS(2/4) AAS
サーチャージは搭乗日じゃなくて購入日だよ
426(2): 2006/09/10(日)23:49 ID:01sO/u7h(2/2) AAS
>>425
正確には発券日ねw
427: 2006/09/10(日)23:51 ID:BbK7fbee(4/5) AAS
>>425,426
ソウダッター スマンカッター
GAのサーチャージ値上げになるのは10月発券分からであってる?
428(1): 2006/09/10(日)23:54 ID:UmDONOWS(3/4) AAS
>>422 初めて使う代理店はやっぱり心配だよね
予約入れる前に何度かめんどくさい質問のメールを送って
どんな風に対応してくれるか様子を見るとか、
掲示板があるとこは雰囲気をオチするとか、
(インチキ臭いとこは掲示板も胡散臭かったりする) は?
自分は日本人経営で掲示板のある代理店しか使わないよ。
掲示板がないまたは休止のとこってトラブって閉鎖したっぽいから避ける。
429: 424 2006/09/10(日)23:55 ID:BbK7fbee(5/5) AAS
ナナメ見だけど>>388のサイトをチラッと見てきた。
地域別のトップで“●×Villa, Ubud, US$ 100-150”なんて表記されるから
おっ安いじゃんとクリックしてみると、そんな値段設定がなかったりするのは
なぜなんだろう?
ナナメ見ではわからんなにかがあるんだろうか?
よくわからんシステムだな。
430(2): 2006/09/10(日)23:57 ID:/z9fPqeZ(4/4) AAS
AA省
431(1): 2006/09/10(日)23:58 ID:UmDONOWS(4/4) AAS
>>426 自分ANAマイラーなんだけど、
ANAのサーチャージの記述は発券ではなく購入なんだ。
要は、航空会社的には金払った日=発券日だと思うよ。
バリに(もう)飛んでないANAの話で悪いね。
432(2): 2006/09/11(月)00:04 ID:vN9ZZ/kt(1/7) AAS
>>430
おまい、そのAA探すためにレスが遅れたな? そうだな?w
ちなみにだけど、俺的には>>388のサイトは安くないから
英語のサイトが安い神話にとりつかれるより、
納得いくいい代理店にたどり着くほうがいいと思う。
>>428が書いてるとおり
>掲示板がないまたは休止のとこってトラブって閉鎖したっぽいから避ける。
大手でもこれがバリではよくあるんだよ…困ったことに。
バリヒートがいい例。バリ島がちやほやされだした頃はいい代理店だったけど。
433(1): 2006/09/11(月)00:05 ID:UkjhXQhe(1/3) AAS
>>431
いや、航空会社的にはそれでもあながち間違いではないんだけど、
ここはBaliスレだし、代理店からGAだのCOだの買う香具師も多いやん?
となると、金払った日と発券日は厳然と異なるんよ。
通常は先に金払わせといて、出発1週間前あたりにおっとりと発券
されるのが圧倒的に多いから。
(発券まではキャンセルチャージが安い)
DPSではないけど、今持ってるNW(10/1値上げ)の予約で、金曜日に
代理店から「今月発券します?それとも追加払います?」って
メールが来たよ。
434(1): 2006/09/11(月)00:18 ID:RK9qt293(1/2) AAS
AA省
435(1): 2006/09/11(月)00:23 ID:u6RbtkhT(1/3) AAS
>>433 ただの記述の違いだよ。
代理店や客の都合は航空会社には関係ないし。
>>422 バリヒート、前はいい代理店だと思ってたんだけどな。
経営者が悪すぎたね。
CIBの誰かみたいに本性が出ると愛想つかされるのも早いわなw
436: 2006/09/11(月)00:25 ID:u6RbtkhT(2/3) AAS
あ、アンカー間違った。
422じゃなく >>432のレスです。
437: 2006/09/11(月)00:29 ID:st0EXS0j(1) AAS
ビキニでサーフィン・・あんまり見ねえ
438: 389 2006/09/11(月)00:31 ID:UkjhXQhe(2/3) AAS
>>430
悪いね。
漏れも単に罵倒してるわけではなくて、背中押してやることもあるんだけどね。
おまいさんのカキコミはどうみてもちょっと危うい感じがしたもんで。
(本人には分からないんだろうけど)
439(1): 2006/09/11(月)00:32 ID:vN9ZZ/kt(2/7) AAS
>>434
>もうちょっとほか探してみるよ
次はどんなAAが来るかwktk
440(1): 2006/09/11(月)00:40 ID:vN9ZZ/kt(3/7) AAS
>>435
実は買収される1年前に1度使ったことがあるけど、
最後はほかの代理店との消耗戦に持ち込もうとして失敗した希ガス。
441(2): 2006/09/11(月)01:02 ID:RK9qt293(2/2) AAS
AA省
442(1): 2006/09/11(月)01:14 ID:u6RbtkhT(3/3) AAS
>>440 バブリー霜○が薄利の商売やれるわけがないよね。
代理店のいざこざが客の耳に入ってくると客は引くよ。
大手が中小に営業妨害する話は特に引く。
話が数日前の話題に戻るけど、
いい代理店は宣伝してあげたいけど、
ネットで宣伝することで間接的に迷惑かけたらいけないと思ってしまうよ。
自分と同じ人結構多いと思う。ジレンマー
>>441 乙カレ、 明日仕事じゃないの?もう寝ようよ。おやすみw
443: 2006/09/11(月)01:32 ID:vN9ZZ/kt(4/7) AAS
>>442
バリヒート、最初の頃はホントに手作りサイトって感じだったけど
サイトがゴチャゴチャしてきたなと思った頃、あぼーん
会社自体はまだあるのかもしれないけど、固有名詞までは知らないよ。
実際あれだけの代理店がどうして、買収される羽目になったのか不思議なぐらい。
買収されたら、昔より取り扱いが減っているしなんだかなー?
>いい代理店は宣伝してあげたいけど、
むしろ俺は、紹介してあげたい、教えてあげたいって気持ちだよ。
バリ島旅行が思い通りに手配できるようになったのも、
いい代理店と出会えてこそだと思うからさ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.019s*