[過去ログ]
バリの情報キボーン -Part6- (1001レス)
バリの情報キボーン -Part6- http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
755: 異邦人さん [] 02/10/17 20:15 ID:9sdZyIUI アルカイダの犯行なら被害者に保険降りないんでしょ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/755
756: 異邦人さん [] 02/10/17 20:27 ID:6T/bNGIY >>744 ですね。人生のメインイベントのようです。 火葬に関してはそれに見あった高額なお金を貯めてから 行うようですし。 その辺りもわかってあげて、旅の選択しても良いかと思いますね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/756
757: 異邦人さん [] 02/10/17 20:29 ID:XZCQLP2P 今なら一人で3〜4席つかえます。(エコノミー)行き時かも♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/757
758: 異邦人さん [sage] 02/10/17 20:34 ID:dLhbke9u >>756 今やってる葬儀が事件で亡くなったバリ人のとは限らないんだよね 準備には結構な日数かけるとも聞くし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/758
759: 異邦人さん [] 02/10/17 21:47 ID:bOAKkq5A あのー、バリ葬式の話ですが私が聞いた話では・・・ 大変お金がかかるため、平民層などは亡くなってもすぐには火葬されず 仮埋葬される。悲しみのピークにはまだ正式な葬式は出ない。月日がたち 死者が溜まり、正式に合同火葬式が行われる時には精神的に立ち直って いるので笑顔もある。 「肉親が死んだばかりで笑えるわけはない。日本のガイドブックは 多少間違っている」と言われたよ。「死ぬことは哀しいことじゃない」 と言える達観状態になっていることが多いだけのことだってよ。 「息子が死んだばかりの時は涙が二晩止まらなかった」とも言って ましたよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/759
760: 異邦人さん [sage] 02/10/17 21:52 ID:X5D0lBrL 私の知っている人から聞いた話だと スグに葬式(火葬)出来ない時は仮埋葬(土葬)なんですって 半年なんかだと結構ドロドロみたいだよ。 別に文化や宗教批判してるわけじゃないからね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/760
761: 760 [sage] 02/10/17 21:55 ID:X5D0lBrL ドロドロを掘り返してって所にびっくりした・・・てのが抜けてた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/761
762: 異邦人さん [sage] 02/10/17 22:36 ID:BxTyAU0I 数年前の暴動を思い出す。 バリは何でもなかったけど、Xデーの観光客の少なさ、 静けさといったらまるでお正月のようだった。 星や月がいつにも増してきれいで… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/762
763: 異邦人さん [] 02/10/17 23:03 ID:70v+lIRH 行って来ます。20日から。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/763
764: 異邦人さん [sage] 02/10/18 00:01 ID:pKA9B2vf >>763 昨日ウブドで爆弾が見つかったって友人からメール来た。 しゃれんならないよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/764
765: 異邦人さん [] 02/10/18 00:03 ID:6Tx9Ib0S >>764 まじかよ。うそだったら緩さねーよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/765
766: 764 [sage] 02/10/18 00:08 ID:pKA9B2vf >>765 さっきメール来たばっか。 住んでいる人の言うことですから・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/766
767: 異邦人さん [] 02/10/18 00:28 ID:6Tx9Ib0S >>766 そうか・・・冷静に現地情報を待つよ。本当だったらとんでも ねーことだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/767
768: 異邦人さん [] 02/10/18 00:39 ID:zQ+PAt33 バリヤンは予測出来ないのだろうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/768
769: バリ在住 [] 02/10/18 00:39 ID:D6PD8rnW 現地の人はもちろんこの事件に心を痛めていますが、私の知る限りでは悲嘆に くれているというわけでもないと思います。もちろん、身内や友人に被害があった 人はその限りではありませんが…。 また、観光客の減少で本当に困るのは経営者であって、現地人ではないでしょう。 バリ人で観光業だけで生計を立てている人の割合というのはごくわずかだと思いますし、 本当に困った時には家族やバンジャールが助けてくれます。 何があってもウパチャラ命のバリ人の生活が特に乱されるわけではありません。 多くのバリ人にとって大事なのは仕事よりもウパチャラです。 バリ人は美しいバリにすごく誇りを持っていて、観光客が戻ってくるのを信じて疑っていません。 また、何が起こるかわからないこの時期に、すぐにでも来て欲しいとは思っていないでしょう。 今行くのではなく、いずれ観光客が戻ってきてくれるのがバリ人にとって 一番嬉しいことと私は思います。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/769
770: 異邦人さん [] 02/10/18 00:41 ID:zQ+PAt33 >>769 そうですか。 彼彼女らに一番近いところにいる人の意見として受け止めます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/770
771: パリ在住 [] 02/10/18 00:52 ID:/5GK/sQ6 エッフェル塔をみにおいで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/771
772: 異邦人さん [] 02/10/18 01:14 ID:2wSYWQJ8 バリ以外にも目を向ければいいのに。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/772
773: 異邦人さん [] 02/10/18 01:33 ID:CyM2Q+55 >>768 予知はできへんやろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/773
774: 異邦人さん [] 02/10/18 02:55 ID:FZmqocmk アホだな、厳戒態勢の今が一番安全だよ NYで第二の9・11は起きたか? というわけで明日から2ヶ月ほどバリってきまーす http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1034535138/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 227 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s*