[過去ログ]
新疆ウイグル自治区っていいよね♪ (1001レス)
新疆ウイグル自治区っていいよね♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
968: 異邦人さん [] 2006/08/30(水) 08:22:31 ID:rPmzR0Gf 11年前のカシュガル色満賓館のドミにて。 天山南路を10日ほどかけて旅してきたやつ等は妙な微熱に悩んでいた。 北京から鉄道とバスで北路を来た我々は、日本で「中国がロプで核実験やってた」ニュース知ってたので、 彼らにそのこと伝えたら、愕然と落胆の入り混じった表情していた。。。 彼らは道中のバスでコレラの薬だと言って変な液体飲まされたらしい。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/968
969: ジェネラル [] 2006/08/30(水) 08:42:33 ID:DYi6WrGK >964せの共産党員は確か楼蘭の近くだと言ってた。巴丹吉林砂漠かも。ウイグル語かチュルク語かな?わりと河西回廊にあるみたい >968ブラックジョークやな、マジで(o>w<o;) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/969
970: 936 [] 2006/08/30(水) 23:42:33 ID:TR5aP1/B >>968 1967年、ロプノールにて中国初の水爆実験。 どの程度の規模の核実験だったか情報を求む。 また、当時のロプノールの水は干上がっていたのだろうか? 放射能とタクラマカン沙漠の黄砂との関係はどうなんだろう? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/970
977: 968 [] 2006/08/31(木) 21:00:39 ID:HJlokh92 >>971 信憑性も何も本当の事ですって。 1995年8月15日に中国はロプノール付近で核実験を行ったとNHKニュースとかでやってましたもん。 規模や地下実験なのか地上実験なのかは判りませんでしたが。 我々が日本を発ったのは21日でしたが、連れと大丈夫かな〜と心配しました。 結局、我々の行程で実験場に一番近いと思われるトルファンが数百キロ北なので大丈夫だろうと結論で旅立ちました。 北京から汽車で敦煌に行き、再び汽車でトルファンに入ったのは8月末でしたが、中旬に珍しく地震があったと話に聞きました。 で、カシュガルに入ったのが9月の頭でしたが>>968のような状況が見られました。 タクラマカン南路を行く人たちは移動のペースが遅いので、北路をピンポイントで来た我々とカシで合流となった模様です。 実験の影響ですが、モンスーンの影響を受けないタクラマカン周辺ではひたすら偏西風の動向に左右されると思います。 偏西風が強く、黄砂が日本で観測されるのは春ですが、夏は爆心地(規模にもよる)から東へ1000キロくらいが影響受けるのではと個人的観測。 偏西風の動向、実験の規模によっては敦煌あたりも危なそうですが、敦煌に寄った我々は影響無しです。 パキスタンにも行きましたが、夏の終わりは氷河が最も細いシーズンでした。 おそらくロプも枯れていたんではないかと。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/977
986: 968 [] 2006/09/01(金) 10:15:39 ID:+sDfXfKS >>978 敦煌は実験場から相当離れているので、実験のあったその日に死の灰が降ることは考えにくいです。 現在も健康なら問題ないのでは? ともあれ95年の新疆地域は夏に雨が多かったような。曇天の日も多かった。 因みに新スレ立てました。 新疆ウイグル自治区っていいよね♪その2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157072930/ 以後ホシュ宜しくです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/986
996: 968 [] 2006/09/02(土) 20:43:24 ID:rM6VMxfX スレも終わりなので顔出し車内風景でも ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo4097.jpg 95年夏の69次特快ウルムチ行き車内にて、石家庄からウルムチに帰る一家と。武威チョット手前。 おじさんピーナッツくれたし子供達は人懐っこかったし、 オバサンは黄河を日本では「こうが」と言うと言ったら馬鹿笑いしてた。 一つ悔やまれるのが、住所を訊いて写真送ればよかったな・・・と http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s