[過去ログ] 【もう一歩】明治大学ラグビー部256【前へ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2021/11/20(土)15:41 ID:3sp2Q9KY(1/6) AAS
後半は、帝京を0に抑えたんだけど、勝てなかった。残念。同点までならいける展開だった。まあ、でも力量差はあるな。
42(1): 2021/11/20(土)15:51 ID:3sp2Q9KY(2/6) AAS
前半はよく耐えた。予定通り。
後半もっと点が取れた。焦り過ぎ。
帝京のプレッシャーが強かったから、無理なプレーを選択せざるを得なかったんだと思うけど。
まあ、帝京の強さはわかったから、後は帝京に勝つ練習をするだけ。
頑張れ、まだチャンスはある。
67: 2021/11/20(土)16:04 ID:3sp2Q9KY(3/6) AAS
ここから早稲田に勝って再び上昇気流に乗るか、早稲田に負けて下降していくか。
早明戦が非常に大事だ。
負けた場合、早期終戦の可能性が高い。
160(1): 2021/11/20(土)20:30 ID:3sp2Q9KY(4/6) AAS
今日のレフリングは双方納得がいかないかも。
?雲山へのタックル。通常はシンビン。
?帝京のトライに繋がるスローフォワード。あれは通常は流しても良い。
?帝京のオブストラクション。あれも反則取らずに流して良い。
?ノックオンの見逃し。双方あり。
?スクラムの反則。微妙な判定あり。
まだまだあるが、きりがないのでこの辺で。今日はどちらかと言えば明治よりといわれても仕方ない。
レフリングは公平にしっかりして欲しい。
175: 2021/11/20(土)20:53 ID:3sp2Q9KY(5/6) AAS
>>172
謎で助かったが、帝京としても前半は14-0で良かったんだと思う。明治を完封しているのだから。
万が一の失点を防ぎたかったのだろう。
190: 2021/11/20(土)21:30 ID:3sp2Q9KY(6/6) AAS
今日は、ほぼ明治のプラン通りだったが、所謂明治タイムで点が取れなかったのが誤算。明治タイムで同点、逆転のはずだった。
想定外なのは、帝京のディシプリンが最後まで保たれていたこと。今年の帝京はこの部分が素晴らしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*