[過去ログ] キャンプ用テント 75張り目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: (ワッチョイ c102-GCoA) 2024/10/29(火)20:00 ID:qJE0kJU70(1) AAS
質問にたどり着けなくなるほど揉めるんじゃねえよきちがいか
軽い気持ちで相談したら徹夜で説教されるみたいな恐怖が伝わってくる
404
(1): (ワッチョイ 134b-pbUp) 2024/10/29(火)20:19 ID:auWG9aaC0(1) AAS
トヨトミkr47以上の出力のストーブとサーキュレーターを寝てるときもずっとつけときゃどうとでもなる
換気やらはよっぴーの動画でも見て参考にすればいい
405: (ワッチョイ fb62-e6W/) 2024/10/29(火)20:27 ID:cQVO4irq0(1/2) AAS
親切なんだろうけどリアルで相談したらすげえウザそうだなw
406
(1): (ワッチョイ 1330-wjtW) 2024/10/29(火)20:52 ID:0VQO8Ufj0(1) AAS
>>404
初心者にストーブ付けっぱなし睡眠勧める気にはならないなあ
電源サイトで延長コードで電気毛布じゃね
そもそもお籠りキャンプって装備これからの初心者がやるものなのかな
407: (ワッチョイ 8bcd-dzYp) 2024/10/29(火)20:56 ID:SS+tk4J40(1) AAS
冬山登山するわけでもないんだから無理そうなら帰ればいいんだよな
まぁでも経験値少ないと切り上げる決断が難しいか
408: (ワッチョイ 6991-pbUp) 2024/10/29(火)21:01 ID:m0/c7zV50(1/2) AAS
>>406
幕内ストーブの説明してる動画大量にあるんだから、知って真似して対策すれば初心者でも大丈夫

思考停止して寝てるときにはストーブは使わないってのも良いと思うよ
俺も子供相手なら使うな言うけど、いい大人なんだから
409: (ワッチョイ fbe1-GCoA) 2024/10/29(火)21:30 ID:T6wmBXPB0(1) AAS
ストーブの使用を特別だと妄信する自称中級者のせいで地雷ネタになったな
410: (ワッチョイ f9eb-TzxD) 2024/10/29(火)21:51 ID:u/l9OgKa0(6/6) AAS
対流型ストーブつかうならティピーテント以外だったら何でも良いのにね
411
(1): (ワッチョイ 6991-pbUp) 2024/10/29(火)22:02 ID:m0/c7zV50(2/2) AAS
STEP OUTって人がYouTubeに一酸化炭素の検証動画を二本上げてるからお勧め
一酸化炭素を知って、よっぴーの幕内ストーブの動画見とけばいい

不完全燃焼させず完全燃焼させとけば良いんだから、やることは結局これだし何も難しくない
ベンチ開ける
空気の流れ考えて入り口ちょっと開ける
kr47みたいなの以外はストーブを弱めない
ストーブは幕から離す
上から扇風機、もしくは下からストーブ真上に向けて扇風機、ストーブファンはあんま意味ない
一酸化炭素チェッカー違うメーカーで二つ
二酸化炭素チェッカーも念のためストーブ側に置いとく
412
(1): (ワッチョイ 2beb-rSao) 2024/10/29(火)22:16 ID:BWBSUF9J0(1) AAS
冬にキャンプなんかやめよ?
413: (ワッチョイ 0b74-gZeV) 2024/10/29(火)22:20 ID:84R68krP0(3/4) AAS
煙突立ててテント内でストーブって形はキャンプキチって自覚があるなら良いけど
まともな人はやらないよね。今の世の中のアホってユーチューバーがやること=マニュアルだった思ってるよな
アホ多すぎるからもうどうしようもないんだけど…
414: (ワッチョイ 13ef-d5lA) 2024/10/29(火)22:22 ID:5WuT8f/K0(4/5) AAS
>>412
雪が積もる地域の人からしたら冬キャンプは危険かもしれないが、年に1回雪が積もるか積もらないかの中国地方の南部の俺からしたら冬キャンプは秋キャンプの少し延長にすぎない
415: (ワッチョイ 516a-4ZH/) 2024/10/29(火)22:38 ID:ngWkc2cv0(1) AAS
もう寒くなってきたし、この季節から始めるんなら慎重を期して最初はコテージから始めた方がいいじゃないかな?
ファミキャンデビューなら最優先すべきは家族に快適に楽しんでもらう事

もしホントに雪降ってきて寒かったりしたら「もう2度と行かない!」とか言われて最初で最後のファミキャンになるよ、冗談抜きで
416: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ fb62-e6W/) 2024/10/29(火)22:57 ID:cQVO4irq0(2/2) AAS
まずソロでストーブの使い方練習しろよ
417: (ワッチョイ 89ad-2z0m) 2024/10/29(火)22:59 ID:wNwul9420(1/2) AAS
もう何年も前から繰り返されるストーブの話題。ストーブ焚くのも冬山装備で暖房無しでヌクヌクするのも良いんだよ楽しければ。オートキャンプなんていざとなったら車に避難すればよいだろ自分が好きなスタイルで楽しめば良いのよ
418: (ワッチョイ 89ad-2z0m) 2024/10/29(火)23:02 ID:wNwul9420(2/2) AAS
子供じゃないんだからテント内でストーブ炊くなら一酸化炭素中毒に気をつける、チェッカー吊り下げとくなんて20年以上前からの常識。誰でも知ってるし冬キャンやるなら雑誌やネットでやり方ググるから知らんやつはいない

それで死んでも自己責任だそれだけの話
そんなことよりテントを語れテントを
419: (ワッチョイ 13ef-d5lA) 2024/10/29(火)23:07 ID:5WuT8f/K0(5/5) AAS
石油ストーブって練習が必要なんか?w
420
(1): (ワッチョイ 0bcc-Y//4) 2024/10/29(火)23:13 ID:sp7nGLWV0(1) AAS
運ぶ練習、ガソリンを入れる練習、どう燃えるかの練習があるからな
421: (ワッチョイ 0b74-gZeV) 2024/10/29(火)23:32 ID:84R68krP0(4/4) AAS
湯たんぽも使ったこと無いやつ割と悲惨な目にあったりもする
422: (ワッチョイ 934e-BPMW) 2024/10/29(火)23:42 ID:fklD0/rt0(1) AAS
ゆたんぽ初心者は熱すぎるお湯入れがち
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s