[過去ログ] 山登りは一人がいい。44人目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): (ワッチョイ ffff-/YJe) 2023/05/02(火)17:07:39.25 ID:fp54k4Z+0(1) AAS
体力は落ちる一方
髪も失った
性欲まで失ったら終わりなんですよ!
214: (スップ Sd1f-fUo2) 2023/05/19(金)10:41:08.25 ID:hnwMXlpUd(1) AAS
鬼スラを制覇しないとエベレストへの挑戦権は得られないのか…
253: (ワッチョイ b3bd-DzAt) 2023/05/23(火)14:53:47.25 ID:CT4dpnvT0(1) AAS
マイナーな山は登山道のロープが切れっぱなしとか土砂崩れと落石放置もザラだし
256: (ワッチョイ 0fc7-Nt+F) 2023/05/23(火)16:22:02.25 ID:OYNF4/Og0(1) AAS
たまに登山者の多い有名な山に行くと、
ルートの整備状況に感動すら覚えて楽しくなる。
280: (ワッチョイ 4bbd-2fsC) 2023/05/28(日)08:27:56.25 ID:GjAeuJLr0(1/3) AAS
ですな
で、結局毎回ソロで登ってる
人気の山だと自分と同年代か少し上くらいの男女グループをたくさん見るがみんな協調性が高いな
事故った時に早く通報してくれるメリットはあるがやっぱりソロがいい
381: (ワンミングク MM96-jZm8) 2023/06/04(日)13:37:52.25 ID:O4Omy1ejM(1) AAS
ソロで行くならロープ講習くらいは受けて行きましょう。
419: (ワッチョイ 01ff-43+h) 2023/06/10(土)22:06:03.25 ID:BNAGthPb0(2/2) AAS
装備全般軽さは正義だけど、ソロだとヘッドライトとGPS機器は生命線だからバックアップ持つべき。
464: (ワッチョイ d988-HWA8) 2023/06/12(月)10:04:24.25 ID:6hNydJN70(3/7) AAS
ボッチでの初ナイトハイクは正直怖かったし
653: (ワッチョイ d718-TNZ5) 2023/07/10(月)04:53:57.25 ID:CLZ+Gwvm0(1) AAS
なぜまだ予約してないのか
801(1): (ブーイモ MMf9-C1M4) 2023/08/09(水)15:28:01.25 ID:yqJMyO/fM(1) AAS
>>799
その組み合わせよく見るけど一体どこで若い子捕まえてくるだろうな
827: (オッペケ Srbb-Ixik) 2023/08/12(土)21:37:44.25 ID:YivMS0MTr(1) AAS
山小屋にも泊まりたくないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s