[過去ログ]
冬山初心者スレ その74 (1002レス)
冬山初心者スレ その74 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
748: 底名無し沼さん (スッププ Sd03-ACJK) [sage] 2022/12/26(月) 12:30:49.43 ID:GmCxEVxxd >>732 トレースあると頭の中でガッカリとラッキーが交錯する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/748
749: 底名無し沼さん (ササクッテロレ Spef-kZCR) [sage] 2022/12/26(月) 12:33:47.31 ID:c8Ma3gn2p 理想としては山スキー、スプリット、スノーシュー、ワカンの順でつけると楽なんだろうけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/749
750: 底名無し沼さん (ワッチョイ e184-0sWt) [sage] 2022/12/26(月) 12:45:50.04 ID:tyejNj/f0 >>747 ジェットヘルで良いならスキー用のバイザーメットで良くね? 個人的にメガネっ子に特にお勧めなのは HEAD Radar 。 メガネっ子のチビが快適だと言ってた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/750
751: 底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-YES7) [sage] 2022/12/26(月) 12:56:53.48 ID:nWNFYM69d >>747 自転車用のバイザーが磁石固定だから、百均でネオジウム磁石とボンドかってきて登山用ヘルメットに止めるといい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/751
752: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-+Dix) [sage] 2022/12/26(月) 12:58:38.54 ID:jlYjbtFNa 日帰りならコンタクトで良いんだろうけども、連泊だと衛生的にも無理だよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/752
753: 底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS) [] 2022/12/26(月) 12:58:40.65 ID:u4a5hpx30 >747 ゴーグルは基本悪天候時に使うもんだし色だったり透過率や調光、偏光、ミラー、ミラーレス、果てには電熱と選択肢が多いんだから沼なのはわかるんだけど、サングラスにそう違いってあるんだっけ? 晴天向けだし100均でも十分だと思ってるんだけど もちろんこだわればキリが無いけど所詮晴天用だとなんでも良くないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/753
754: 底名無し沼さん (スプッッ Sddb-vsku) [sage] 2022/12/26(月) 13:54:57.79 ID:iE6NbSDqd 3日程度ならワンデイコンタクト付けっぱなしでいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/754
755: 底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-S4EJ) [sage] 2022/12/26(月) 14:41:32.68 ID:mjyGkTN5M >>744 メガネストッパーってのはメガロック的な奴?俺は登山とロードバイクでメガロック愛用してるぜ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/755
756: 底名無し沼さん (スップー Sdc3-moMN) [] 2022/12/26(月) 16:06:58.12 ID:De/Jtdesd 冬の1000m前後の山だとパンツはどんなのがよい? まあ、軽アイゼンで登れるような山 ノースフェイス、アークテリクス、ファイントラックなどでオススメのありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/756
757: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-/5Bn) [sage] 2022/12/26(月) 16:08:14.31 ID:RhRLB8GG0 >>754 黒目全体を覆わないハードならともかくソフトのしかもワンデーを連日付けっぱって失明コースだぞ 失明しなくても角膜内皮細胞は確実に減る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/757
758: 底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20) [sage] 2022/12/26(月) 16:49:18.57 ID:8M5SJqeJd ワンデーつけてたらそのうち失明するはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/758
759: 底名無し沼さん (スッップ Sdaf-vsku) [sage] 2022/12/26(月) 16:56:48.99 ID:8wbBwBvqd >>757 酸素透過率高いやつなら平気やろと思って5年くらいやってるが目は無事だ 登山の時しかコンタクトしないしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/759
760: 底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1f-XLH4) [] 2022/12/26(月) 17:08:04.54 ID:WOw5yTOAp >>756 雪の有無で変わってくる 雪がないならノースならバーブサーマルパンツ、アークならアークならガンマarとかどうよ? 冬以外もオールシーズン使いたいならタイツで調整して1段階薄手にしてノースでアルパインライトパンツ、アークでガンマLTとかかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/760
761: 底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1f-XLH4) [] 2022/12/26(月) 17:11:19.86 ID:WOw5yTOAp >>756 失礼軽アイゼンと書いてあった。 >>760のパンツにロングスパッツとレインウェア携行が良いかと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/761
762: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-/5Bn) [sage] 2022/12/26(月) 17:37:11.45 ID:RhRLB8GG0 >>759 まじでやめたほうがいい 朝起きたら角膜が濁ってたなんてよくある症例だから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/762
763: 底名無し沼さん (ワッチョイ bb2d-9gfq) [] 2022/12/26(月) 17:43:47.07 ID:MtH2/ITi0 >>755 メガロックって初耳だったので検索してみた そうそうコレ 鼻の脂でズレ落ちる事も少なくなるしもう手放せないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/763
764: 底名無し沼さん (スッップ Sdaf-Z8HU) [] 2022/12/26(月) 18:05:10.68 ID:1xtSIsBhd >>760 ミレーのモンテローザパンツ マムートのヤッキンパンツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/764
765: 底名無し沼さん (ワッチョイ eb4e-qgVR) [sage] 2022/12/26(月) 18:37:06.84 ID:FvQATwnZ0 >>752 テン泊で着け外しの時はウェットティッシュとかで手を拭いてるけど、確かにちょっと衛生管理は気になる あと暗いうちにテント内で装着すんのが案外やりにくいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/765
766: 底名無し沼さん (ワッチョイ cbcd-+GrY) [sage] 2022/12/26(月) 19:55:06.30 ID:QlGmrWQk0 >>742 今日雨降ってたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/766
767: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83fb-Py1E) [] 2022/12/26(月) 20:28:16.56 ID:2bQP4Yqk0 >>756 ファイントラックのストームゴージュアルパインパンツは頑丈だし万能よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s