[過去ログ]
冬山初心者スレ その74 (1002レス)
冬山初心者スレ その74 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: 底名無し沼さん (アウアウウー Saed-+GrY) [sage] 2022/12/25(日) 17:04:32.94 ID:hbpLZOnBa こんなもんよ多少秋のうちに履き慣れといた方がいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/716
717: 底名無し沼さん (ワッチョイ 89e7-aH43) [] 2022/12/25(日) 17:17:02.64 ID:vPk68W8z0 履き慣れるもんなの? 鉄板の入った安全靴履いてるみたいな感覚 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/717
718: 底名無し沼さん (スプッッ Sddb-+jld) [] 2022/12/25(日) 17:21:03.44 ID:bMQi7wp4d 24に富士山7合目まで登ろうと思ったけどマジで体力無さすぎて無理だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/718
719: 底名無し沼さん (アウアウウー Saed-+GrY) [sage] 2022/12/25(日) 17:23:00.08 ID:hbpLZOnBa >>717 慣れるというか諦めが付くというか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/719
720: 底名無し沼さん (アウアウクー MM23-H6kU) [sage] 2022/12/25(日) 17:24:42.03 ID:9Up7x/A0M 状況により吹っさらしなのもキツイんかね。 秋口にしか登った事が無いわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/720
721: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Z8HU) [] 2022/12/25(日) 17:55:49.47 ID:X+lk42Q9a >>712 ありがとう 新年早々トレースに甘えたいと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/721
722: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0775-ACJK) [sage] 2022/12/25(日) 18:12:50.54 ID:yw5uk3dz0 >>711 確か木曽駒は正月近辺にダイヤモンド富士が見られるんちゃうかったっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/722
723: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-SAIm) [sage] 2022/12/25(日) 18:20:13.53 ID:I5a4U+Cra 見れるとしても 千畳敷ホテルなんて今更取れないやろ 木曽駒の稜線のテン泊とか避難小屋泊とか 考えたく無いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/723
724: 底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS) [] 2022/12/25(日) 20:41:21.10 ID:KwCv9Ewj0 呼吸がしやすいバラクラバを教えてけれ やっぱファイントラックですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/724
725: 底名無し沼さん (ワッチョイ bd7e-eVti) [] 2022/12/25(日) 20:53:57.62 ID:tVSsI47Z0 >>714 やっぱ予備必要かー今年はスワンズのお高いゴーグル買ったから曇らんだろうと思ったけど実際使うとなんだかんだ曇るんだよな 電熱線付きとかのじゃないとダメか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/725
726: 底名無し沼さん (アウアウウー Sab3-yL8W) [sage] 2022/12/25(日) 21:20:30.02 ID:JVcw5LTRa 木曽駒に元旦に行きたいけど、トレース薄くてズボズボが怖くて迷っている。 今年の元旦のYAMAP見ると、人が少ないから結構厳しそう。 元旦恒例はゆるハイクの北横だから、それでいいかなと思うがどうしよう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/726
727: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-H6kU) [sage] 2022/12/25(日) 21:47:14.06 ID:onLv3jiM0 自分で決められないんならやめとけとしか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/727
728: 底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-vsku) [sage] 2022/12/25(日) 22:11:13.97 ID:CFlmMRWxd >>713 赤岳も去年、雪崩で無くなってる方いるから気をつけてな >>726 去年も寒波来てた記憶がある 危ないと思ったら辞めたほうが良いし 行けると思ったら経験積めばいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/728
729: 底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20) [sage] 2022/12/25(日) 22:39:26.84 ID:HPoxLVy2d トレース泥棒! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/729
730: 底名無し沼さん (ワッチョイ 53ff-IlMQ) [sage] 2022/12/25(日) 23:04:28.36 ID:ooDYtE6U0 >>724 ファイントラック鼻がスースーして寒いらしいよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/730
731: 底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-TGMj) [sage] 2022/12/26(月) 00:11:04.69 ID:+83OS5mh0 >>725 お高いのって二重レンズってこと?それで曇ったことはないなぁ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/731
732: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0737-XrKm) [sage] 2022/12/26(月) 03:42:02.05 ID:xiP8m5NS0 難しい山で最初にラッセル付ける人ってどういう人なの?やっぱり山岳ガイドとか? >>715 マンタテックだけど最初に高尾山登ったら歩きやすかった。ソール固いしホールドもしっかりだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/732
733: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-ldai) [sage] 2022/12/26(月) 09:37:55.17 ID:b9dQ2GmL0 大学山岳部や社会人山岳会の冬合宿とかじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/733
734: 底名無し沼さん (スプッッ Sddb-vsku) [sage] 2022/12/26(月) 09:50:48.46 ID:61do+P4Wd ガイドはトレース泥棒しかしないよ トレースつけるのは最初に到着した強い人らだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/734
735: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-eVti) [] 2022/12/26(月) 10:10:25.85 ID:VcEC59UPa 雪山用にサングラス買い替えるか悩むな 目が悪いから度付きのやつじゃないとダメなんだけど高いんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1669945492/735
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*