[過去ログ]
初心者登山相談所122 (1002レス)
初心者登山相談所122 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 11:44:43.50 ID:QjmZkolq >>636 ソースは? 一番多いのは何が一番多いんだ? 事故数か?事故率か?何を基準として一番多いんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/637
638: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 11:45:45.47 ID:uSC9N0kS 事故一番多いのかあ。講習とかだといきなり垂壁みたいなとこで訓練するのかな、それとも少しずつ斜面の角度上げていくんだろうか。 安全と分かっててもいきなり宙ぶらりんは嫌だなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/638
639: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 12:13:28.17 ID:Z4fxlyOm 俺が教える時は30度ぐらいからだね 死なれても困るから不合格あります。 その前に体力テストするけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/639
640: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 12:36:20.24 ID:NBwRIMwE >>630 そうならないようビレイデバイスを使った懸垂下降ならフリクションノットという結び方でバックアップをとる事が推奨されてる ( 面倒くさがってやらない人や忘れてる人もいる ) 急に意識失ったりどうしても緊急で両手使わなくちゃいけない時に落ちるようじゃ困るしね ちなみに特殊な環境で使われる下降専門のディッセンダーという道具は そもそも手を離しても落ちたりはしないように出来てる一方でバックアップが構造上取れない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/640
641: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 12:40:26.42 ID:S4DL0lar >>627 ワンタッチタープって検索してもキャンプに使う様なやつしか出て来ないんだけど どんなやつ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/641
642: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 12:45:19.69 ID:Z4fxlyOm その前に腕絡み、肩絡み、腰絡み、からのデュルファーじゃね 三つ打ちの製作からでもいい そこからオーバルのみから教えますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/642
643: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 12:54:23.78 ID:UtZRC13D 俺もやってみたいけど、懸垂下降が必要なのって 登山と言うよりも、登攀でしょ? バリエーションルートをやってる人に必要なんでしょ? ハイキングとか普通の登山道を歩く人でもやってた方が良いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/643
644: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 13:04:37.47 ID:Z4fxlyOm 設置済み支点、足場、ルート全般安全確認は本人がやり決断するものだから当然です。 誰かに決断を依存してたら自力で登頂していない。 その時点で名無しでルート依存してたしんのすけは詐欺的でありウソなんだ ラッセル泥棒これ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/644
645: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. [sage] 2022/04/09(土) 13:39:51.70 ID:pAQqdbXn >>637 東の登山隊のガイドが言ってたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/645
646: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 13:45:44.67 ID:mypr3tKR 死ね。糞デブ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/646
647: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. [sage] 2022/04/09(土) 13:46:46.16 ID:pAQqdbXn >>643 知識として知っといたほうがいいらしいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/647
648: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 13:52:06.19 ID:GQUYqfae 懸垂下降で降りた後、ロープが引っ掛かって回収できなかったらどうするの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/648
649: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 13:54:58.55 ID:Z4fxlyOm 不法投棄だから回収して帰って http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/649
650: 山チッチ ◆cG6ovyjWQ. [sage] 2022/04/09(土) 13:58:16.72 ID:pAQqdbXn >>648 残置になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/650
651: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 14:02:35.54 ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて 残置 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/651
652: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 14:20:24.20 ID:I2nJaYQ1 >>643 必要ないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/652
653: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 14:22:59.66 ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて 必要 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/653
654: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 15:08:41.51 ID:tjwDyObP 山小屋って消灯後に星を見に外に出たり、朝3時ごろ山小屋を発ったりしていいんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/654
655: 底名無し沼さん [sage] 2022/04/09(土) 15:12:52.40 ID:S1u9J0ta >>630 世界的なクライマーが自己流で岩登りを始めた頃に、ザイルを買っていつもの練習場所の上から懸垂下降しようとしたけど、一歩でも出ようとするごとに強烈な恐怖感に襲われてどうしても駄目で、 これじゃどうもならないということで山岳会に入って基礎からみっちり訓練して、かなりこなせるようになってから久しぶりに行って、下から見上げた瞬間に愕然。 そのときに持って行ったザイルでは全然足りなくて、オーバーハングしている辺りで途切れてしまって、 しかし登り返し用具は持ってなかったから、力尽きて墜落死するしかなかったと気がついてゾッとした なんて話がある。 本能的な恐怖感は伊達ではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/655
656: 底名無し沼さん [] 2022/04/09(土) 15:14:50.62 ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて 山小屋 消灯後 星を見に 外に出たり 朝3時 発った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648774901/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.473s*