[過去ログ] ハイキングレベルの登山者専用スレ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: (ワッチョイ b516-qFnQ) 2021/09/14(火)21:27 ID:PixvKpSG0(1) AAS
何の為の高画素スマホなんだよ。
歩行中は景色も眺めず撮影もせず
必死に歩くだけか。
宝篋山や筑波山でのトレーニングが
全く役に立ってないじゃねーか。
388(1): (ワッチョイ 797d-MW+x) 2021/09/14(火)21:29 ID:W94h+x9F0(1) AAS
>>386
何だこれ2枚目スゲー短足だな
389: (ワッチョイ a57d-kDqZ) 2021/09/14(火)21:45 ID:P/tlM7y00(1) AAS
>>388
と言うより腹に引っかかって腰パン気味になってないかこれ。
トレランルックにすらなってねぇなぁ。
トレランルックってぇならパタゴニアのストライダーショーツ5インチとか履かなきゃ。
390: (ワッチョイ 117d-liVN) 2021/09/14(火)22:12 ID:i0UhA4zr0(1) AAS
この体型ってデブじゃ無いよね?
ただの体力のないおじさんじゃん。
391: (ワンミングク MM7a-dAfG) 2021/09/15(水)06:42 ID:OaY1qdLvM(1) AAS
今回のハイキングを機に、タバコを辞める決断をしました。
やはりハイキングにおいてタバコはメリットがないし、来月から値上げとなるので
ここで辞めて、心肺能力の衰えがこれ以上ないようにしたい。
392: (ワッチョイ 39f3-EcTx) 2021/09/15(水)10:13 ID:gQfDoUyX0(1) AAS
>>386
残念顔の足の小指関節が1つ多い旧人類型だな。
393: (テテンテンテン MM3e-qFnQ) 2021/09/15(水)13:16 ID:mFIU2Pw9M(1) AAS
ついに捉えたイエティ!
みたいだなw
394: (ワッチョイ 797d-8nm9) 2021/09/16(木)00:47 ID:vJUx4s040(1/2) AAS
まあ顔も割れたし次は実名だな
それで過去発言コピーを職場送達でコンプリート
395: (ワッチョイ 797d-MW+x) 2021/09/16(木)01:05 ID:vJUx4s040(2/2) AAS
顔出しの見ると足だけムキムキでガマガエルって感じ
ガマガエルだから筑波山好きなんだな
396(1): (ワッチョイ 6a88-cORC) 2021/09/16(木)23:29 ID:34tUr0nD0(1) AAS
筑波山ってホントにガマガエルいっぱいいるんですか?
397(1): (ワッチョイ f77d-tAeA) 2021/09/17(金)01:30 ID:3F3KbcdA0(1) AAS
>>396
陣中がまの油売り知らねーの??
398: (ワッチョイ 9f88-c4o6) 2021/09/18(土)22:28 ID:/rHb0xVb0(1) AAS
>>397
youtubeで見てみた。香具師ってあーゆう人だったのね。
胡散臭さ100%だけど面白かった。
399: (ワッチョイ 9f89-IhC7) 2021/09/23(木)15:18 ID:3uKD3RIQ0(1/2) AAS
秩父鉄道フリーハイキング、破風山コース行ってきた。
山は涼しかった。駅と山の間の道は暑かったが、湿度は低く風もあって苦しくはなかった。
400: (ワッチョイ 9f89-IhC7) 2021/09/23(木)15:21 ID:3uKD3RIQ0(2/2) AAS
鉄道ハイキングは各社ともあるが、JR東の「駅からハイキング」はそう銘打っておきながら、駅がスタートとは限らないので注意が必要だ。
アプリはGPSでスタート位置を認識するので、その場に行かないとスタートが認識されない
401: (スッップ Sd32-I5Bw) 2021/09/25(土)07:42 ID:dwXCtQPfd(1) AAS
こんな雨が降りそうでも登山するのね。キチが入ってますね。
402(2): (ブーイモ MM4f-A1jj) 2021/10/14(木)17:14 ID:I0Kp5kbQM(1) AAS
六甲全縦走とかの話題もここで良いのかな?
他県民がマップを頼りにフリーでチャレンジしても道迷いで遭難する様な藪漕ぎとか樹林帯を抜けていく様な場所は有りますか?
403: (アウアウウー Sa2f-Bvup) 2021/10/14(木)18:47 ID:gZwCALKqa(1) AAS
六甲山42 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
2chスレ:out
404: (スフッ Sdea-V2kA) 2021/10/14(木)19:45 ID:RGuEU6fDd(1) AAS
>>402
迷う様な藪や樹林帯は無いよ
迷うとしたら街の中で迷う事が多い
紙地図は全体像を掴む為に、山行中はGPSアプリがオススメ
長時間になりがちだから、スマホのバッテリーには注意して
補給場所やエスケープ場所は多いから、荷物は少な目でも大丈夫
いわゆる登山靴は必要なくて、トレランシューズやランニングシューズでも行ける
ヘッドライトの電池は忘れずに
あとは六甲スレで聞いてね
405: 402 (ブーイモ MM4f-A1jj) 2021/10/14(木)20:23 ID:VmSW0BVVM(1) AAS
ありがとうございます。
地元低山の縦走は何年か出てたので、六甲縦走に一度はチャレンジしてみたかったのですがコロナのせいで連続中止。
時期を見計らって個人でチャレンジしてみます。
406: (ワッチョイ fb64-d+8O) 2021/10/15(金)03:21 ID:FuN92cs80(1) AAS
楽しく 安全な 登山を
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*