[過去ログ] 六甲山42 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: (ワッチョイ 1389-zD50) 2021/09/27(月)20:48 ID:CkpBI9iS0(1/4) AAS
日本人「どう?日本の山専てボトル凄いでしょ。全然冷めないんだよ^^」
外国人「ランチの時に飲んだら熱すぎてワロタ。どうしてこんなに熱い必要があるんだい?」
こう言うのをレビューで見ると
こう言う所でも日本人ていうのはズレたことしてて
家電が衰退したみたいなことしてるんだなって思った
742: (ワッチョイ 1389-zD50) 2021/09/27(月)20:50 ID:CkpBI9iS0(2/4) AAS
なんて言うか、家電でも無意味な機能や性能を追及して悦に浸っていたけど
ニーズとかけ離れた方向性に突き進んでただけなんだよな・・・
で、外国人の意見を聞いてハッと気が付くんだよ
確かにそうだなと
743: (ワッチョイ 1389-zD50) 2021/09/27(月)20:53 ID:CkpBI9iS0(3/4) AAS
俺も山専を持って行ってたけど
ランチ時だけでなく、休憩時や立ち止まってちょっと水分補給とか
そう言う時にサッと飲む用途としてアツアツすぎると
チビチビフーフーしながら飲まないとダメだから不適なことに気付く目で
ある程度はグイッと飲める方がいいから適度に冷めててくれた方がいいし
適度に冷めてて何の問題もないことに気付く
744(1): (ワッチョイ 1389-zD50) 2021/09/27(月)21:03 ID:CkpBI9iS0(4/4) AAS
自分はどうして
温度の下落が少ない方が偉いと思い込んでたんだろう・・・
そんな商品を有難がっていたんだろう・・・
と目が覚める
ある程度ンギュンギュて飲めるぐらいのぬるめの温度になっててくれた方が
遥かにいいことに気付く
実は俺の場合は実体験で、キンキンに熱い状態が非常に長い間保たれてることに
そこまでの意味がないなと思ってた時に外国人の意見を見たんだよ
そこでようやくやっぱりそうだよな。俺と同じ考えに到達した人もいるんだなって思ったわけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s