[過去ログ] / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門132mの2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: (ワッチョイ e2ba-fnfa [221.22.18.95]) 2018/07/31(火)23:59 ID:H3lRJmfI0(1) AAS
今週末は富士登山駅伝
御殿場口が一番混む時期
173: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/02(木)18:30 ID:7itFbHCT0(1) AAS
老人の多いスレだから体力の無さは金で解決が主流のレスが多い
280: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/04(土)19:58 ID:/t+fuDsI0(1/2) AAS
弾丸登山は江戸時代から行われている伝統的登山
そもそも夜間登山は山岳信仰の山ではよくあること
今なら男体山とかね
で、実は弾丸登山規制前と後のデータ比較がないという驚き
データ比較すると不都合になるから出せないんだろうが
297: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/04(土)23:32 ID:/t+fuDsI0(2/2) AAS
世界遺産でも自然遺産でないし、ゴミ問題など指摘箇所かあり取り消しの可能性があるのが富士山
三保の松原はあまり話題にならないけどテトラポット問題がある
300: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/05(日)00:25 ID:CVf9JlNn0(1/3) AAS
今日は富士登山駅伝の日
富士スカと御殿場口は交通規制があるから注意
356: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/05(日)22:57 ID:CVf9JlNn0(2/3) AAS
23時前から行動開始とか山小屋に泊まらない方がいいのではと思うわ
366: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/05(日)23:38 ID:CVf9JlNn0(3/3) AAS
富士宮なら吉田より多少ましらしいね
450: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/06(月)19:17 ID:OVzieS520(1) AAS
時間と体力があるなら須走6合目の長田山荘からコノスジ中途道を歩いて吉田口に戻る方法もある
504: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/07(火)18:36 ID:iomPM6VI0(1/2) AAS
Gパンは今も沢山いるよ
519: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/07(火)21:15 ID:iomPM6VI0(2/2) AAS
昔はウールのニッカボッカとジャケットだよ
572: (ワッチョイ 3fba-m+6+ [221.22.18.95]) 2018/08/08(水)20:00 ID:Vah+RmeK0(1) AAS
ライブカメラに明かり
台風の日登る奴いるんだな
664: (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/10(金)18:34 ID:4tH4fZsZ0(1) AAS
老人は頻尿が多いからね
728: (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/11(土)20:32 ID:Kt8ZvL/M0(1) AAS
1号路なら傘
770(1): (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/12(日)12:27 ID:wvg9Biqq0(1/3) AAS
富士山の山小屋は他の山小屋と比べると最低レベル
平日の空いている時以外は奴隷船
809(1): (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/12(日)17:52 ID:wvg9Biqq0(2/3) AAS
山小屋泊まって夜中に行動
弾丸登山だな
山小屋泊は4時まで寝てろ
812(1): (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/12(日)18:12 ID:wvg9Biqq0(3/3) AAS
入場制限は無理
山小屋や土産物屋が反対している
906: (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/13(月)22:51 ID:uCucE9e/0(1) AAS
夜から朝は天気安定している
やはり登るなら夜だよ
969: (ワッチョイ faba-fY3r [221.22.18.95]) 2018/08/14(火)22:47 ID:h9+AGndZ0(1) AAS
8キロが重くないなら8キロでいいのでは
体力なんて人によって違うんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s