[過去ログ] 北海道の登山 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2017/10/18(水)17:35 ID:5ljvzuxI(2/2) AAS
100ゲットなら心願不成就間抜け野郎は一生肥溜め生活ッ!
101: 2017/10/18(水)18:23 ID:7FkCuct1(1) AAS
外国人がチャイニーズなのか、その他の外国人なのかで助かってほしいと思う気持ちが違うワイは差別的?
102: 2017/10/18(水)19:00 ID:HgHjgjFW(1) AAS
全員救助されたってさ
103: 2017/10/18(水)19:18 ID:2bvcRKeo(1) AAS
助かって良かったよ
104: 2017/10/18(水)20:10 ID:0LRnwbJX(1) AAS
今夜は救助隊と一緒にビバークだってさ
105(1): 2017/10/18(水)21:18 ID:YixbXMuL(1/2) AAS
外人って↓ここで尋ねた投稿主かな?
外部リンク[html]:sow.blog.jp
106: 105 2017/10/18(水)21:21 ID:YixbXMuL(2/2) AAS
あ、失敬 9月下旬から10月初旬だった ごめんw
107(2): 2017/10/19(木)14:31 ID:ZikabBrd(1) AAS
道外者の捜索費用は実費で払え
108: 2017/10/19(木)18:40 ID:gen4Kk9U(1/2) AAS
文句あんなら直接言いに行けよヘタレ
109: 2017/10/19(木)20:01 ID:JCGnzQ/g(1) AAS
関東の山でも散歩してれば良かったのにね
どう考えても今時期の北海道の山に来ていい人じゃない
4人とも
110: 2017/10/19(木)21:03 ID:AANmy20y(1) AAS
外人はまだしも爺と婆まで夏山装備とはもう何考えてんだか
111: 2017/10/19(木)21:13 ID:kKLqgkt/(1) AAS
>>107
迷彩着てたぞ
112: 2017/10/19(木)21:14 ID:DAE+COf3(1) AAS
いやぁでもこの時期難しいよ
荒れれば完全に冬山だし穏やかならぜんぜん夏山だし
まぁ天気予報確認すれば荒れるの予想できるけどね
113: 2017/10/19(木)21:18 ID:t8UyANPX(1) AAS
北海道の夏山だからね。
2000m級なんて夏でも寒いわ。
114(1): 2017/10/19(木)23:13 ID:3l8wPe56(1) AAS
>>107
北海道の年間予算のうち、国庫の金と地方交付税が半分を占めてるんだぜ。
道民は南側には足を向けて寝られないんじゃないのか?
115(1): 2017/10/19(木)23:49 ID:gen4Kk9U(2/2) AAS
本州の愚民共、日本の食糧基地たる北海道を支える為にもっと金寄越せやコラwww
116: 2017/10/20(金)00:51 ID:Xt6xd9Ca(1/3) AAS
捜索費用は実費で払え
117: 2017/10/20(金)00:53 ID:Xt6xd9Ca(2/3) AAS
年金登山者は死ねばいい
118(1): 2017/10/20(金)04:45 ID:3kMZ2MK1(1) AAS
遭難者ってどんな装備だったん?
119: 2017/10/20(金)09:52 ID:cI1u+XdH(1) AAS
>>118
年寄り日本人は秋山ハイキングの格好(薄いダウンジャケット)。
若者外人組はロープウエイから降りて目の前の旭岳に「ちょっと登ってみるか」と普通のタウンに着る物と靴の格好だった。
とりあえずヘッドランプは持っていたので暗くなった時に捜索者の目印になった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*