[過去ログ] 【スイスマシーン】ウーリー・ステック2【能力、運命、超越】 [無断転載禁止]©2ch.net (269レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(1): 2017/06/04(日)09:34 ID:+6VPbVM9(1/2) AAS
>>17
すまんが前二行はいいけど三行目は誤解を招くので。
そもそもフリークライミングはアルパインルートのフリー化のために始まっていると言っていいぐらいなので、
フリー化が流行ったのは誕生から80年代くらいまで。それが今も地味に続いているってこと。
24: 2017/06/04(日)23:39 ID:+6VPbVM9(2/2) AAS
>>23
それは今だけのブームじゃなくて、昔からフリー化はその時代の高難度ルートでずっと続けられてきたこと。
ブームに見えるはその時期たまたま成功した数が多かったり、情報が簡単に手に入るようになったから。
フリークライミングの普及後は、その時代時代の高難度アルパインルートが切れることなくフリー化されていて、今と同じように「すげー」って言われてきた。
時にはフリークライマーの助っ人を読んでまでフリー化が進んだ。
なんでかていうと、クライミングは人工もフリーも関係なく、常により良いスタイルを目指すのが共通ルールだから。
人工ルートのフリー化ってのは、ブームになるような特別なことではなくてクライミングの当然の過程。
>昔は初登するラインがあったが現代ではその多くは登り尽くされフリー化が主な目標となっってるよ
これは80年代ですでにそうだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s