[過去ログ] 高尾山〜陣馬山 Part65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2016/05/27(金)18:15 ID:qVsSt3d5(1) AAS
>>254
俺も明日始発で行こうと思ってたけど
そんなに寒いんかい
ま、登り始めたらすぐ暑くなるんだろけどな
257
(1): 2016/05/27(金)18:26 ID:91tdQSpn(1) AAS
14度じゃ登山適温だな
258: 2016/05/27(金)18:40 ID:KQ1YLjkn(1) AAS
>>257
山頂で、昼に10度くらいが丁度いいかなあ
259: 2016/05/27(金)21:40 ID:5ZrpciFU(1) AAS
中級者オススメコースとしては、八王子城〜堂所山〜陣馬山〜堂所山〜高尾山が良いと思う。
八王子城〜堂所山間でマウンテンバイク押しながら縦走していた人が居たけど、下山時失敗するとマウンテンバイク
落下させてボロボロになりそう。
260: 2016/05/27(金)23:32 ID:wD/3qws1(1) AAS
厳冬期高尾山6号路南西壁無酸素単独登頂を目指し今日もトレーニング
三浦、イモト、なすび、野口、栗城、まりんに共通しているのはエベレスト似非登山家ということである。
真の登山家はエベレストノーマルルートには登らない。
高尾山1号路のような渋滞を引き起こすノーマルルートなど、ゴミをまき散らしにいくようなものである。
ウーリーステックのようなアルパインスタイルこそ、真の登山家の目指す所である。
261: 2016/05/27(金)23:45 ID:ZYX3AbP3(1) AAS
高尾だけ登って帰ってきた。クマが怖いからね。下でも注意あったよ。
262: 2016/05/27(金)23:55 ID:vsSFVV06(1) AAS
>>253
どこのニュースだろうね?
263: 2016/05/28(土)00:23 ID:oidV8++I(1) AAS
高尾山とは何か?登山とは何かの答えはエベレスト登山では見つからない
日々の限界までのトレーニングでしか見つからないものである。
264
(1): 2016/05/28(土)00:27 ID:cp5w/3me(1/2) AAS
みんな軽いウェイトトレーニングとかしてる?
どこでしてるの?おすすめとか教えておくれ
265
(1): 2016/05/28(土)00:37 ID:GeMDUrll(1) AAS
家で嫁や子供をおんぶしてスクワットやるよ。
上半身は鍛えない、登山は体を重くしたらダメだからね。
筋力アップは狙っても筋肥大はさせないんだ。
266: 2016/05/28(土)00:41 ID:cp5w/3me(2/2) AAS
>>265
子供はわかるが嫁さんおんぶするの? 嫁さんよくつきあってくれるな・・・w
そうそう 聞きたかったんだけど高尾でよく子供を背中にかついでる(専用のザックみたいなの?)
人いるじゃない
ああやって背負うぐらいの子供って体重何キロぐらいあるものなの?
267
(1): 2016/05/28(土)02:15 ID:rCtDPYoh(1) AAS
>>252のニュースは本当なのかい?
268: 2016/05/28(土)02:16 ID:P2Q0kle0(1) AAS
栗城史多と山野井泰史は指欠損してて否定されても頑張る姿がカッコいいよな
夢を否定しない。許し愛だよ。
269
(1): 2016/05/28(土)02:28 ID:k/+7/KkP(1/2) AAS
ビジターセンターに6号路通行止めって書いてある
270
(1): 2016/05/28(土)02:48 ID:rRPfyZPK(1) AAS
あれ消してないだけじゃないか?
先週6号路で登ったし。
外部リンク[php]:www.yamakei-online.com
271: 2016/05/28(土)06:32 ID:VVqsu4mj(1) AAS
>>267
嘘に決まってんだろ。
272: 2016/05/28(土)07:42 ID:2KGyjHcb(1) AAS
>>264
富士山に二度登ったけど
夏に高尾山何度か登って体力つけたつもりでトライした時より
週2回✖2週、ジムでバイクこいで心肺機能を高めてから登った時の方が楽だった
涼しい室内だし、脚を着地で痛めることも無いから、走るよりジムのバイクとしたわ
273: 2016/05/28(土)07:43 ID:vSlcb8cl(1) AAS
>>269,270
水曜日に6号路で降りてきたし登ってくる人も一杯いたよ
セッコクランみたよ、木の枝で咲く珍しい花だとか

携帯なんで画質悪いけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
274
(3): 2016/05/28(土)08:03 ID:Ab2jTEXc(1) AAS
高尾山ってどのルートがお薦め?
稲荷山ルートで上下するのが結局一番楽か?

1号路って農道+業務用ルートみたいなもので、
石畳+アスファルト+コンクリートの
単調で変化のない道を延々と行軍のように上るのは、
労働でしかないというか拷問に近い気がするが
下りだけでも勘弁かな
275: 2016/05/28(土)08:39 ID:elKxKOof(1) AAS
>>274
1号マジおすすめ
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s