[過去ログ]
スノーピークを語ろう Part66 [無断転載禁止]©2ch.net (991レス)
スノーピークを語ろう Part66 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 底名無し沼さん [] 2016/08/22(月) 00:09:42.42 ID:RQkxjMk/ 最近はスノピ使ってるだけで情弱だよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/953
954: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 00:10:02.61 ID:L29O3Sfl >>936 ホムセンの安いテントがスノピの高いテントより性能的に優れてるところがあるもんなの? 煽りとかではなく、テント選びの参考にしたいので教えてください。 元々スノピの高いテントは予算的に無理だけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/954
955: 底名無し沼さん [] 2016/08/22(月) 01:10:18.61 ID:/9FgNxkP 新記事更新(‐Д-)/http://ameblo.jp/wild28jp/entry-12181257100.html 海彦山彦さんのブログは栗城の分析が面白い 登山歴の長い氏の見解も秀逸。。 今年も下山劇場が始まりますが、バカ栗の工作を肴に、笑って皆で楽しみましょう(‐Д-)/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/955
956: 底名無し沼さん [] 2016/08/22(月) 01:35:46.55 ID:qxVyfu+P スノーピークは好きだけどスノーピークを使ってるお前らが大嫌い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/956
957: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 01:39:34.97 ID:PbGZg30N 栗城史多も嫌いだけど栗城アンチも大嫌いと同じだなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/957
958: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 04:28:49.24 ID:HoO7lpyg >>954 そういう事がわからないうちは安いテントで経験積むのが吉 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/958
959: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 05:20:46.28 ID:MzftSk3D >>954 まずコスパ 軽さ 高いテントになると綺麗に使わなきゃとか 焚き火の火の粉を異常に恐れたりとか 使い終わったらクリーニングとか なんやかんや面倒 安いのは気軽に使えるのがいい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/959
960: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 07:04:51.46 ID:FllwYq+V >>957 嫌いな時点でアンチだからそれはおかしいぞw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/960
961: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 07:17:42.92 ID:XL0hn3v2 >>937 ペグ本来の機能で選べばソリステ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/961
962: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 07:17:51.18 ID:AMxU/mNQ >>959 コスパは性能的に優れてる訳ではないよね 軽さはポールの材質的に、強度はそのままで軽いとかなら性能的に優れてると思うが、幕自体がペラペラだから軽いってのはちょっと違うような http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/962
963: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 07:19:44.20 ID:XL0hn3v2 >>936 耐水性やポールの材質等雲泥の差だよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/963
964: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 08:14:07.32 ID:yqSphyxx ソリステのいいところは入手性ぐらいかね。たいていのアウトドア用品店で店頭にならんでるし。 あと、ショックレスハンマー使うと銅ヘッドなんて喧しくて使う気が失せる。 不快な金属音が出ない。手首の負担もとても少ない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/964
965: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 09:30:09.21 ID:HkkjFYvO 良いと思うよ 気軽に使えるってのは雑に扱ってる訳でもあるから いちいち家に帰ってから手入れしようと思わないじゃん 軽自動車はガンガン汚せるけど、それ以外にも大事に乗ってる車があっても良い そう思える道具であってほしい 長く使ってもそれに応えてくれるキャンプ道具は そうなかったからね みんな使い捨てに近かったから http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/965
966: 底名無し沼さん [] 2016/08/22(月) 09:47:12.17 ID:3Q0fWx5F 実店舗で買う人はソリステしか選択肢がないだろうし 通販使う人はエリステかな〜 一番のアホは中古ソリステをヤフオクで買う事なのは間違えない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/966
967: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 10:04:49.03 ID:/S3QTYVR >>966 そんなことはないよ ソリステの方がエリステより張綱が引っ張る方向に太いから踏ん張れるし長さもソリステの方が長い ペグ本来の機能性で選ぶならソリステ 見た目で色つきとか本来どこのメーカーでもヘッド付近は力の掛かるところだから敢えて太くしてるけど ヘッドの下がくびれて細くなってるデザインが好きとかそういうので選ぶならエリステでいいんじゃない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/967
968: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 10:23:46.15 ID:P9Jm1oGq モンベルが極左企業じゃなかったらヨカタのに(´・ω・) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/968
969: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 10:54:02.27 ID:kzymbndT 山井社長は素晴らしいよね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/969
970: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 11:45:47.71 ID:JYFQbauO 信者でも強く推せなさそうだから、エリステのほうが良さそう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/970
971: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 12:29:23.43 ID:sdh1ldld コールマンはお父さん、キャプテンスタッグはフェスガキ、スノーピークはデブヲタなイメージ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/971
972: 底名無し沼さん [sage] 2016/08/22(月) 12:50:25.42 ID:ChKKEDN1 >>967 その謎理論は数スレ前に完全論破されてるがな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1463490545/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s