[過去ログ] DDRプレイヤースレ 65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2024/09/22(日)01:29:56.45 ID:YY+RcBYt0(1) AAS
例のコミュノートの字見れば叩きとか嫌がらせしてる層がどんななのかなんとなく想像つくわな
212: 2024/10/02(水)23:32:37.45 ID:zh2aqbpU0(4/4) AAS
>>162
とても独特で抽象的な文章ですね。詩的な表現や象徴が含まれているように感じますが、それぞれのフレーズにどのような意図や意味が込められているのかを考えると、以下のように解釈できるかもしれません。

1. 「近くの白い懐中電灯」: 白い懐中電灯は光や照明の象徴かもしれません。「近く」という言葉からは、身近な存在や何かを照らすことが強調されているのかもしれません。
2. 「低価格のテープで呼吸がしやすい」: テープが呼吸に関係するというのは、隠喩的な表現で、制約や縛りを感じさせる一方で、その制約があまり強くないという意味にも捉えられます。息苦しさが軽減されているということかもしれません。
3. 「観客はみんなイワシです」: イワシは大勢で群れる魚です。ここでは観客が同質化している、あるいは個性を失っている状態を示唆しているかもしれません。あるいは、大勢で一緒に行動する様子を表現しているとも考えられます。
4. 「喉から音を出すカキの樹皮」: カキの樹皮が喉から音を出すという不思議な表現ですが、自然や生物が予期せぬ形で声を発している、あるいは自然と人間の境界が曖昧になるような印象を与えます。樹皮が喉から音を出すという発想は、生命や声、表現に関する深い象徴かもしれません。

全体として、これらのフレーズは現実と抽象が混ざり合った、不思議で幻想的なイメージを持つテキストのようです。
640
(1): 2024/11/10(日)08:24:20.45 ID:1FfIfFak0(1/2) AAS
>>635
誰だよ
752: 2024/12/01(日)09:31:40.45 ID:ARCND9qx0(1) AAS
クリスマスって女性としては片思いの人を振ったり、彼氏と別れるメインイベントにしている人も多数いるからな。

ゲーマーやオタクで切実な心持ってる人ってほとんどいないんじゃない?
755: 2024/12/01(日)12:28:11.45 ID:9YQ37Ox50(1) AAS
>>754
おばさんかも知れないよ
879: 2024/12/12(木)12:52:50.45 ID:f/vJ1oRp0(1) AAS
またしても風評被害を受けそうになる神奈川のKAJIさん
918: 2024/12/18(水)13:24:08.45 ID:brd19DDD0(1) AAS
オレストちゃん毎日のようにDDRやってるけど仕事何してんだろ
942: 2024/12/21(土)11:49:08.45 ID:aRBlsCDE0(1) AAS
フィリピンパブにしてやられる大島 だっさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s