[過去ログ] 【遅延】音ゲープレイに適した環境part10【残像】 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270
(5): 2013/03/19(火)10:15 ID:GC0PyFoI0(1) AAS
昨日RTD27WX届いたからps2をD5端子でつないでモニターの設定を
オーバードライブ:モード2
スルーモード:入
に、しましたが右上には遅延2.2フレームって表示されてるのですが
どうすれば遅延を0.1フレームにできますか?

説明書には
"スルーモードを入にした場合、ミニOSDで
内部遅延:0.1フレームと表示します。"
と書いています

ちなみに、オーバードライブモードはどのモードにしても遅延は変わりませんでした
271: 2013/03/19(火)11:56 ID:jfpNJMF50(1) AAS
>>270
そういう質問はそのモニタのスレで聞いた方が答えが返って来やすいと思うぞ
0.1にならない理由は入力されてる信号がインタレだから
272
(1): 2013/03/19(火)13:38 ID:LmI3j/CN0(1) AAS
>>270
PS2は一部ゲームを除いて基本は480iであるD1でインターレースで弐寺もそれにもれないから
プログレ変換が入り絶対そうなる。(D2で480P出力できるPS2ゲームが一部ある)
WiiとかだったらD2出るから0.1F遅延でスマブラとかできるんだけどね・・・
274
(1): 2013/03/20(水)14:05 ID:NYxo+eRZP(1/3) AAS
>>270
ちなみに残像はどう?
AC旧液晶並なら欲しい。
283: 2013/03/20(水)22:30 ID:YRfu+YCa0(1) AAS
>>274
>270の設定だとひとつひとつオブジェクトを見ると残像していることは分かりますが
はっきり言って気になりません
だいたいオブジェクトの5/1くらい分厚くなります

しかし、ps2からの映像がなぜかプルプルしているので
初めてプレーするときは気になると思います
285: 2013/03/21(木)01:20 ID:uRN1Z1W00(1) AAS
ぶるぶるとかプルプルとか言ってるのが、
PS2 をブラウン管に映したときと同等なら、
むしろ余計な処理をされていない好ましい状態なので念のため。
クリア失敗ランプが、縞ではなく点滅するのが一番わかりやすい。
それ以上ブレているようだと、デインタレや倍速補完の失敗とかだろうけど。

>>275
別に HDMI が遅延に有利ってことはないはず(差があるとすればむしろ不利)。
単に、>>278 さんの使った二つのアプコンに性能差があっただけじゃないかな?
あと、アップスケーラーとアプコンという言葉にあまり違いはない。
今は単純なアップスケーラーでもほとんどフレームバッファ式なので。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*