[過去ログ]
( ^ω^ )どうしてこうなった!児ポ法改正反対運動13:Human68k (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94
:
復習
2009/10/24(土)23:39
ID:/QQ+yG+M0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
94: 復習 [sage] 2009/10/24(土) 23:39:13 ID:/QQ+yG+M0 All men are created equal (たに) 2009-01-06 16:27:53 社会契約に基づかない人権なんて単なる宗教だと思います。 フランス人権宣言の基になった、アメリカの独立宣言を見れば、 より明確に"God"という概念を記述しており、人間が平等な理由の根源も "created"という表現をわざわざ使って、神によって平等に作られたからであると 宗教的な根拠付けで正当化しているわけですから。 特に、神の下の平等を強調するのはピューリタンだからという側面もあると考えます。 カトリックへの対抗上。 日本では天賦人権説なんて名称で、明治時代に紹介・導入されてますが、 本来はこれは神賦と訳すべきでしょう。ただ、それでは、非キリスト教的な 日本社会には受け入れられないので曖昧に誤魔化したのだと思います。 日本的な価値観というと、仏教や神道に由来する、動物も植物も万物全て等しく 尊厳を持つという考え方で、その前提の中では、ある程度の差別や格差や支配は 受容されていた気がします。 これは人間だけ特別視するキリスト教的価値観と折り合わない。 ただ、上のコメントにもあるように日本においても人権の概念は、 人道を守るために慣習的に有効な役割を果たしているという点には同意です。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1254503237/94
たに 社会契約に基づかない人権なんて単なる宗教だと思います フランス人権宣言の基になったアメリカの独立宣言を見れば より明確にという概念を記述しており人間が平等な理由の根源も という表現をわざわざ使って神によって平等に作られたからであると 宗教的な根拠付けで正当化しているわけですから 特に神の下の平等を強調するのはピューリタンだからという側面もあると考えます カトリックへの対抗上 日本では天賦人権説なんて名称で明治時代に紹介導入されてますが 本来はこれは神賦と訳すべきでしょうただそれでは非キリスト教的な 日本社会には受け入れられないので昧に誤魔化したのだと思います 日本的な価値観というと仏教や神道に由来する動物も植物も万物全て等しく 尊厳を持つという考え方でその前提の中ではある程度の差別や格差や支配は 受容されていた気がします これは人間だけ特別視するキリスト教的価値観と折り合わない ただ上のコメントにもあるように日本においても人権の概念は 人道を守るために慣習的に有効な役割を果たしているという点には同意です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 907 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.203s*