[過去ログ] ( ^ω^ )どうしてこうなった!児ポ法改正反対運動13:Human68k (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: ゆっくりできません 2009/12/05(土)22:19 ID:3NYuBt+RP(7/9) AAS
あと、、『10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会』には全く賛同できません
はたから見ると政権交代で頭がおかしくなった連中が喚いてる様にか見えなかった。
317(3): どうして 2009/12/05(土)22:42 ID:PcqlBSNS0(1) AAS
>ID:3NYuBt+RPちゃんは、いちいちウヨ批判を書かないと精神の安定を保てない人なのかな。
お医者さんに診てもらいなさいな。
しかし何で「いつまでたっても行動をまとまって起こそうとしない規制反対派は、それらを実現して
勢いに乗っている推進派に対して敵とはいえ参考にするべきところがあるんじゃないか」というのを
「外国人参政権に反対するウヨどもと手を組もう」と曲解するんだか。日本語のお勉強してくださいな。
あと児ポ法規制反対派がウヨと組むなんてまっぴらゴメンみたいな綺麗事事書いてるけど、既に
マスゴミには「エロゲー好きなオタク共が、児ポ法規制に賛成している団体を天皇制=レイプと
同一視してる極左団体と噂を流してバッシングしている」と伝言ゲームで伝わっちゃってるから
今更そんな綺麗事言ったって何の得にもならないってw
318(1): ゆっくりできません 2009/12/05(土)22:57 ID:3NYuBt+RP(8/9) AAS
>>317
ウヨ叩きに走ると君は個人攻撃に走るのなw、あまりにも下衆過ぎて笑った
それはそうと後々の事を考えるとj極端な所は組めないのは事実だし(これは右も左も同じ)、
トリとカマが犬猿の仲と言う時点で「まとまって行動しよう」と言う事お花畑としか思えない。
文句を言うなら貴方自身が率先してやればいいのに。
319(1): 児ポ 2009/12/05(土)23:26 ID:4RBfmJ3u0(1) AAS
>ID:3NYuBt+RP
>>2
320: ゆっくりできません 2009/12/05(土)23:50 ID:3NYuBt+RP(9/9) AAS
>>319
スマン
321(1): どうして 2009/12/06(日)11:45 ID:r5HF2vR40(1) AAS
>>313
>いろんな団体みんなでやろうぜの話が、過激派ウヨと組もうぜの葉梨になってるんだw
現実を見たくない人たちが必死だから。
何処の団体が率先するにせよ、そこに賛同なり何なりでもいいから、まとまらないともう対抗できないのは確か。
連絡会が叩かれているのも、そういうのを半ば実現しておきながら、何もアクションを起こさないのが原因。
>>317
>しかし何で「いつまでたっても行動をまとまって起こそうとしない規制反対派は、それらを実現して
>勢いに乗っている推進派に対して敵とはいえ参考にするべきところがあるんじゃないか」というのを
>「外国人参政権に反対するウヨどもと手を組もう」と曲解するんだか。日本語のお勉強してくださいな。
「賢者は己の敵から多くのことを学ぶ」byアリストパネス
省6
322(1): 最後の行は 2009/12/06(日)23:04 ID:Wv/xpzvwO携(1) AAS
>>321
カマヤンに贈る言葉ですね、わかります。
323: ゆっくりしなよ 2009/12/06(日)23:55 ID:hF28zJAUO携(1) AAS
児ポに関してはウヨ関係なくね?
オタク界では思想をひとくくりにできないし、ウヨが日本人の戦いなら表現規制の戦いはオタク全体の戦いだろ。まったく別モンなんだよこれ以上変な思想いれないでくれ。
煽りあいしてる暇あったら都議会にパブ米おくりまくれよ。
どっちかといえばウヨ寄りだけど、自民党の頭おかしい行動には批判的だよ。
過激ウヨ呼ばれと敬遠されがちな人の中には、児ポに関しては許さないってる人もいる。
324(1): . 2009/12/07(月)03:55 ID:ZICoaDSK0(1) AAS
ウヨだろうがサヨだろうがどっちでもいい
児童ポルノ法改悪に反対してくれるなら
悪魔とだって手を組む覚悟でいる
325(2): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 2009/12/07(月)09:38 ID:jCJxRQlqP(1/8) AAS
>>324
そういう考えでは意見の相違等でまとめきれずに離反者が出るけどね、
「オタク全体の戦い」や「まとまろう」はそれこそオタクの現実を見ていない
絵空事でしかない訳で。
326: ・2 2009/12/07(月)09:49 ID:yTQcI/iK0(1) AAS
>>317
それならばそのマスコミに「いや実は過激派の中核派も運動に深く関わっておりますので」と伝えておけばプラスマイナスゼロになって中和される。
具体的にどのマスコミ?
327: どうにもならん 2009/12/07(月)10:28 ID:TnfzfRHr0(1/6) AAS
>>325
「まとまる」のと「一つの団体に集合する」の区別ぐらい
一体いつになったら付けられるのかな?
全く国語力の無い人だ
328: ゆっくりしなよ 2009/12/07(月)10:33 ID:aqGDnaXvO携(1) AAS
>>325
で、ウヨサヨ叩きが終わらないわけですね。
目的は表現規制反対、単純所持反対等一致してるのに悲しいことかな。
コミケ参加者ぐらいが本気になって戦わないとひっくり返せないよ
で、オタクの現実ってなに?
329(2): 児ポ 2009/12/07(月)13:01 ID:/g3jlzvD0(1/4) AAS
昔は会員制サークルが当たり前で、
全国規模で数十人が所属して活動していたものだった。
今は個人サークルが当たり前。たまに複数人で本を出すと
合同誌とかアンソロとか、特別な呼ばれ方をする。
そのアンソロもうんざりするほどトラブルが起きているのは
この同人板を見てもわかるとおり。
これが「オタクの現実」。
330(2): さらにどうにもならん 2009/12/07(月)14:48 ID:TnfzfRHr0(2/6) AAS
>>329
>これが「オタクの現実」。
呆れかえるほど古過ぎ
そして「まとまる」のと「一つの団体に集合する」の区別が全くついていないし、
賛同というものが何なのかも全く理解できていない
実際、署名有志には山野車輪と山本夜羽音という、ウヨサヨ両極端が賛同していたが、何も問題は起きていない
これが「現実」
そもそもサークル活動と混同してる時点でオワッテル
331(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 2009/12/07(月)17:25 ID:jCJxRQlqP(2/8) AAS
>>330
君は表現規制反対運動をどういうスタイルにしたいのかわかりやすく説明しなさい
上から目線で国語力が無いとなじるより理解できるように説明力を付ける事が大事だと思うが。
332: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 2009/12/07(月)17:31 ID:jCJxRQlqP(3/8) AAS
>>329
鉄道とか軍事と言ったカテゴリに属するオタクとなると児ポ法と言った表現規制の問題とは縁遠い事になるし、
影響を受けるジャンルですら自分の興味のある関わりあいのあるジャンル以外は拒絶する人も多数いるからなあ。
例えばロリエロ描いてても実写ロリは駄目だとか。
333(1): [―{}@{}@{}-] ハイルアグネス ◆ud89dUnw9A 2009/12/07(月)18:05 ID:FveP621hP(1) AAS
>322
規制派としては分断工作がやりやすい世界だな。>同人界
(いずれ使い捨てにするにしても)エロを潰す協力者を得るのも容易じゃないか?
334: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 2009/12/07(月)18:25 ID:jCJxRQlqP(4/8) AAS
>>333
同人界と言うよりオタク全体が世論分断しやすいからね
335(1): 児ポ 2009/12/07(月)19:16 ID:/g3jlzvD0(2/4) AAS
>330
一時的な協力はできても、すぐに内紛を起こして勝手に動き始める。
これが「オタクの現実」。
これでいいか? マンボウ以来の内紛の歴史も付け加えるか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*