吹田市総合スレッド part9 (412レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

149: 01/15(水)05:05 ID:Rb6Rjdbp(1/4) AAS
昨今、生活保護不正受給者が増加しています。

自分が働きたくないという理由で労働意欲なしとして受給したり、両親から資金援助があるのを隠して受給したり、既婚者なのにわざと事実婚の振りして、別居し、夫婦とも生活保護を受給する者がいます。

それはすべて昭和25年5月4日法律第144号「生活保護法」違反で生活保護不正受給に該当します。
150: 01/15(水)05:17 ID:Rb6Rjdbp(2/4) AAS
生活保護法で生活保護費を受給するのに、自身が生活困窮家庭にいることを証明するため、平成25年12月13日法律第105号「生活困窮者自立支援法」に該当するか否かも大阪府では調べています。

この「生活困窮者自立支援法」は障害者総合支援法との関連法として位置づけされています。

生活困窮者ならびに障害者は社会的自立を行なうために、社会福祉施設に通い、必ず社会復帰をしなければならないという法律です。

よって、既婚女性で主人の資産で暮らしている場合は、「生活困窮者自立支援法」と「障害者総合支援法」に規定されている本人の社会復帰をするつもりがないと考えられた場合は、社会福祉施設を出ていき、「生活保護法」違反で生活保護不正受給として事件扱いになります。
151: 01/15(水)05:30 ID:Rb6Rjdbp(3/4) AAS
昭和25年5月4日法律第144号
「生活保護法」
外部リンク:laws.e-gov.go.jp

平成25年12月13日法律第105号
「生活困窮者自立支援法」
外部リンク:laws.e-gov.go.jp

平成17年法律第123号
「障害者総合支援法」
外部リンク:laws.e-gov.go.jp

なお、「生活困窮者自立支援法」ならびに「障害者総合支援法」に該当する者はいずれも数年以内に本人が社会復帰するのを目的であり、家にいたくないという理由での社会福祉施設への通所は許可されていない。
152: 01/15(水)05:55 ID:Rb6Rjdbp(4/4) AAS
生活困窮者自立支援法の要旨

生活保護法だけでは、生活保護受給者が不正受給か否かを判断できないと判明したため、2013年に「生活困窮者自立支援法」が制定された。

この法律「生活困窮者自立支援法」は、生活保護受給者が生活困窮家庭であるかどうか(既婚者が別居しての受給や親からの資金援助を隠しての受給等)を調べることと生活保護受給者本人が社会復帰を目指して行動しているかどうかを調査する法律である。

また、「生活困窮者自立支援法」に違反した場合は「生活保護法」にも違反し、
最大十年分の生活保護受給額を返金しなけれならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*