[過去ログ] BTRON 総合 スレッド/19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2019/12/04(水)16:39:14.95 AAS
PanaCalETの1995年のカタログを見て驚くのは、windouws95をはるかにしのぐ先進性である。
機能的にもPCM録音再生が出来るなどこのまま
現在でも足りている感じ。更に工夫を加えれば
窓の向こうに仰ぎ見る、屹立して燦然たる国産
国策OSになる筈。安倍さん頼んまっせ。
68(1): 2020/01/26(日)21:11:59.95 AAS
Wordに寝取られて超感じるはるこ先生を描けというのですか...
196(1): 2021/01/17(日)09:18:11.95 AAS
超漢字はos。ipad osに仮想環境がない限り動くわけがない。
252(1): 2021/06/23(水)08:13:45.95 AAS
>>250
結局
>>5
> Panasonic(当時は松下電工)がインプリメントしたBTRONを中途半端に引き継いだのが最大の敗因
てことなんだろうな
引き継いでなければ最初からファイルIDを32ビット以上にしたんだろうから。
当面使うのは16ビット以下だとしてもね
309: BTRON最強の使用法 2021/07/14(水)22:51:30.95 AAS
>>304
μDiaryのタイムスタンプは強い快感を覚えます。
374(2): 2021/11/10(水)11:25:16.95 AAS
>>372-373
そうだな
1B/V1発売が1994年4月
Windows95発売が 1995年8月(英語版)、11月(日本語版)
ということだから1年以上前
442(1): 2022/02/07(月)06:32:46.95 AAS
>>433
日記ソフトは日記ソフト内で閉じているが
あらゆるデータが相互に干渉し合う超漢字Vでは
μDiaryは開いている。
451: 2022/02/08(火)07:34:37.95 AAS
>>444
>>>430はテキストエディタで書いとけばすむようなことだしな
この4名で、テキストエディタでタイムスタンプ日記を書いてきたものは
名乗り出てください。
いないのなら、それは楽しくないからです。
μDiaryは楽しいです。
「快感がヒトを駆動する。」快感原理
805: BTRON最強の使用法@ニコニコ動画 2022/08/28(日)01:43:47.95 AAS
>>798
「実身/仮身システム」の別の呼び方を答えよ
基本中の基本、常識
912: 2022/10/07(金)06:53:36.95 AAS
荒らしに構うのも荒らし
937(1): 2022/10/30(日)13:24:01.95 AAS
>>935
B-Free宣言の
>●フィンランドのLinus B.Torvaldsさんが個人規模で作ったLinuxが、現実に存在し稼働している
ことに勇気づけられたという記述について「B-Free Projectを応援するスレ 」
>しかしなぁ。「Linuxが動いてる」って言ったって。アレの場合は
>「無いのはkernelだけ」
>だったことをあの宣言は忘れてるよな。って言うか意図的に隠したのか?
>BTRONなんざ全部無しなんだぞ。
それにLinuxの場合は最初に、まがりなりにもOSとして機能するものを
Torvaldsが一人でつくって公開したけどB-Freeは違っていて
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.295s*