WindowsはLinuxに負けた [無断転載禁止]©2ch.net (266レス)
上下前次1-新
227: 2017/02/19(日)02:23 AAS
昔は右下が40ではなく80?だったのにな
228: 2017/02/23(木)22:06 AAS
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ--市議会の目指すべきITの形とは
外部リンク:japan.zdnet.com
229: 2017/03/11(土)22:40 AAS
rayzenユーザーがWindows教やめるって言うんだけど、破門しといた方がいいの?
230: 2017/03/11(土)22:41 AAS
>>203
多分給料増やすより、やりたいようにやらす領域増やした方が心壊さない
231: 2017/03/15(水)19:54 AAS
Linuxはいい
でも本当は最近はマイクロソフトが少しおかしいだけ傲慢ともいうが
だからLinuxなどに逃げる人が増えただけ
232: 2017/03/15(水)20:47 AAS
>でも本当は最近はマイクロソフトが少しおかしいだけ
これに尽きるんだよなぁ。
Appleが少し安くしたらユーザー増えたし(あそこもマトモとは言い難いが)LinuxもDE環境やグローバル化を少し整えたら、やはりユーザーは増えた。
みんな本当は好きでOSを選んでんじゃなくて、せめてワーストなOSからバッドなOSに移りたいって、逃げ道を模索してるだけなんだ。
本当はフサフサになりたいんだけどその選択肢が現状存在しないから、半端にバーコードで禿げ散らかしてるよりは金に飽かしてヅラを被るかすっきりスキンヘッドにするかしたいあの心境。ただ誰もがそう決断できないってだけ。
ハゲとWindowsは惰性と臆病の産物。
233: 2017/03/16(木)21:20 AAS
つまりWindoze使いはハゲ
234: 2017/03/18(土)02:59 AAS
うむ、2017年1月時点での調査結果では、ハゲの使ってるOSのシェアは以下の通りとなっているようだ
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%
235: 2017/03/20(月)15:55 AAS
pcのみだとこれだが
ここにタブレット市場を入れると、mac linuが駄々あがり
さらにサーバー市場入れると、
linux一人がち
236: 2017/03/21(火)09:00 AAS
てか正直cuiでもいい
237: 2017/03/21(火)22:27 AAS
cuiってhelpとかmanとかのコマンド覚えてればなんとかなる
238: 2017/03/28(火)15:59 AAS
Linuxにデスクトップ用GUIを被せるんは女々か?
239: 2017/04/02(日)16:14 AAS
Desktop Operating System Market Share
March, 2017
Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%
240: 2017/05/03(水)18:50 AAS
OSマーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
241(1): 2017/05/14(日)20:51 AAS
AndroidがLinuxだってんならMacはFreeBSDだな
LinuxはFreeBSDに惨敗してることになる
242: 2017/05/15(月)03:37 AAS
Androidの圧勝なのに何を言ってるんだ?
243: 2017/06/27(火)20:06 AAS
デスクトップOSマーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
244: 2017/09/17(日)00:29 AAS
メルカリでwindow os見てたらプロダクトコード載ってる
『Windows7 Professiona…(¥8,000)』
外部リンク:item.mercari.com
メルカリらしいお茶目なノリ
使ったら犯罪だから絶対にやめろよ!
245: 2017/10/02(月)17:48 AAS
9月のOSマーケットシェア
画像リンク[png]:i.imgur.com
246: 2017/11/22(水)12:45 AAS
LinuxからWindowsに完全移行を決めたミュンヘンのその後
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.724s*