win10に上げるべきか [無断転載禁止]©2ch.net (438レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
113(2): 2016/07/17(日)02:08 AAS
ξ´・ω・`ξ 復元ポイントがなくなったら、バックアップからの復旧はまずできないじゃん。
ってか、単純に現在の環境からwin10にアップグレードするとIME系やデスクトップ系、
そしてバックアップ系が高確率で壊れるし。
「Win10へのアップグレードはクリーンインストールでやったから、俺のは大丈夫!
検証作業はしてないけど、デスクトップテーマが消失したりもしてないし使えているから大丈夫!」
って思ってるコがいたら、とりあえず現在の環境をクローンしてから
『システムイメージからの修復が正しくできるかの検証作業だけはやっておいた方が良い。
内蔵HDDからの修復と外付HDDからの修復の2パターンぐらいは』。
不明なエラーが出たら、それはWin10へのアップグレードが失敗しているってこと。
こういう形でアップグレードが失敗してるコは、「Edgeが応答なしになる」とか
省1
115(1): 2016/07/17(日)07:41 AAS
>>113
同一ドライブへのバックアップなんて全くの無意味。
やってる奴は馬鹿でしかない。
119(1): 2016/07/17(日)23:03 AAS
>>115
((δξ⌒▽⌒ιξ あ…>>113で「内蔵HDDからの修復」と書いた箇所が
「同一ドライブへのバックアップ」と誤解されたかぁ…。
ノートがWin10の初期出荷状態になったコの話の流れがあるから、誤読されても仕方がナイわねぇ。
ゴメン×2っ〜「複数のHDDやSSDを内蔵しているデスクトップ」を前提にして書いてて、
チト思慮と言葉が足りなかったわん。
同一ドライブへのバックアップなんてのはホント無意味。
「1HDD内におけるフォルダーへの関連付け等の検証作業が目的なら、
Windows Media Playerのふざけた初期設定にCDを好きにさせとけ!
Win7のアップデートってだけでも、C:\Users\○○○(ユーザー名)以下のフォルダーに
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s