VMware Player build.0005 (906レス)
1-

745: 2016/04/25(月)17:05 AAS
VMware Workstation 12 Player バージョン 12.1.1 リリース
746: 2016/04/25(月)17:33 AAS
ここに上がってないね。やめたんだろうか?
外部リンク:softwareupdate.vmware.com
747: 2016/04/28(木)09:45 AAS
数日前にPlayer12.1.1の更新来たな
勝手にインストーラー起動しといて「ランチャーがまだ動いてるぞ」とかなんなんだと
ランチャーはランチャーで更新終了待ちに入ってるし。いや止めたけど

ウチはwindows10 IP (Fast) on 8.1 がメインなんだが、なんかモッサリするようになった
IPのビルド更新も丁度それと前後しててどっちのせいだかわからんけど、共有系機能(フォルダ・クリップボード)が死んだ

あと数ヶ月前から音声の遅れ(DirectPlay限定?)が酷い。体感2秒くらい

まぁIPでの話なんでどっちも文句言えんが、一応バグ潰しフェーズに入ってるはずなんだよな・・・リリースまでには直るんかいね
ホスト8.1止め自体レアケースなんかね。それに依存してるとしたら直らんかな
748: 2016/05/15(日)15:22 AAS
VMware Player 7.1.4
749: 2016/05/20(金)19:48 AAS
Win10ゲストの仮想DirectX11.1とか12にはまだ対応してない?
ホストのOSやビデオカードにもよるんだろうか
それともPlayerだから?
750: 2016/05/21(土)18:09 AAS
DirectX10まで。
751: 2016/08/29(月)04:14 AAS
Converter 4.0.1はもうダウンロード出来ないのだろうか。。。
752: 2016/09/14(水)17:17 AAS
12.5 Player の更新情報ってどっかに出てる?
753: 2016/09/14(水)22:52 AAS
更新情報ってリリースノートでええの?
外部リンク[html]:pubs.vmware.com
754: 2016/09/15(木)00:59 AAS
感謝

新機能は↓に対応しただけぽいね。バグ取りと既知の不具合は結構有ったけど
> •Windows 10 Anniversary Update
> •Windows Server 2016

うちのWin10VMはFast IPだけど時々コピペが出来なかったりしたからそれが直ったのかな
一瞬DX11対応でもしてくれたのかと思ったが違うようで残念
755: 2016/09/15(木)01:02 AAS
おふ、化けた。&#8226≒”・”
756: 2016/09/15(木)01:18 AAS
機能としては目新しいものはないね
ただ、ものによるけど、3Dが結構速くなっているので
3Dを使っている人には嬉しいアップデートかもしれない
757: 2016/09/15(木)02:32 AAS
なるほど
うちはホストが非力&IPだからそこまでは見てなかった

VMで3Dが実用になるってだけで時代を感じる俺はジジィ
758
(1): 2016/09/18(日)15:54 AAS
当てはまる人は限定的かもしれん(自分はVirtualBoxも入れてるから)が、
VMware workstation 12.5に上げたら、ブリッジ接続のゲストから
ネットにつながらなくなった

仮想ネットワークエディタで、VMnet0のブリッジ先を物理NICにするとつながった
759: 2016/09/18(日)16:29 AAS
うちのwin10はブリッジで問題ないなぁ。Fast IPだから何とも言えんけど
ちなみに今のBuildだとVirtualBox限定でクラッシュするって既知の不具合に書いてた
760: 2016/09/29(木)16:53 AAS
Device Guardを無効化しろってアラートが鳴ってPlayer立ち上がらなくなったわ
有効にしてないから誤動作だろうけど
761
(2): 2016/09/29(木)21:22 AAS
NHMで「ウィンドウの場所を指定する」するってのがあるけど、タブ数が増えると、読みだせなくなるだよな。
実験したら、5個目のタブで2個目のタブの仮想マシンのプロパティを表示させると、空白になってる。
.nhmにはちゃんと<windowPos><x>100</x><y>0</y></windowPos>とか設定があるにもかかわらず。
762
(1): 2016/09/30(金)17:16 AAS
>>761
NHM.DATを消して、作り直したら、まともになった。スレ汚し、ごめん。
763: 2016/10/01(土)12:28 AAS
>>762
ああ、やっぱり、そういう現象でたわ。
764: 2016/10/01(土)17:34 AAS
>>758
VirtualBox入れてない俺もあたったが、
いつの間にやらVMware Bridge Protocolが削除されてて
手動で再インストールしても復活せず、VMwareを修復インストール後、
さらにVMware Bridge Protocol手動でインストール&net start VMnetBridge
ってやらないと復活しなかった。
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s