BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (561レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106(1): 02/09/01 13:25 AAS
>>105
バカだ(藁
GB18030 - Unicodeの変換テーブルがあるってことと、
GB18030ネイティブキャラクタセットサポートとの違いがわからんらしい。
変換テーブルがあるってのは、そのキャラクタセットとUnicodeの文字変換が可能ってだけ。
GB18030ネイティブキャラクタセットをサポートってのは、
通常のNative Win32 APIにGB18030の4バイト文字とか入れても動くかってこと。
で、これはWinの場合動かないんだよね。あくまでも、GBKしか対応してない。
>>100が言っているように、"82 35 98 33"をテキストファイルに入れても、
メモ帳はそれを表示できないんだよ。
省6
195(1): 02/09/03 23:00 AAS
>>186=>>187は、
>>100>>106あたりを読んだのだろうか?
WinはGB18030サポートしてないと読み違えてるあたりがイタイ。
さらに、それを>>200近くまで、ひっぱってくるあたりがイタイ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s